[参考]ステップメール作成例
ステップメールとは
ステップメールとは、顧客があるアクションの実行や対象のステータスにあるなど、一定の条件を満たす顧客に対して、あらかじめ設定したメールをスケジュールに沿って段階的に配信するメールマーケティング手法の1つです。
一般的にステップメールは、以下例のようにさまざまな目的で利用されています。
(例)ステップメール配信の目的
- ウェルカムメール
- 見込み顧客へアプローチを行い、新たに商品の購入を促す
- 商品をより効果的に活用いただくための商品の使い方案内(ショップおよび商品のファン化)
- リピーター獲得のための施策
- 継続的な商品利用を促す商品サポート(離反防止)
- 商品やショップのイベント案内(ショップおよび商品のファン化) など
ステップメールの用途は上記に限らず、また配信に関する厳密なルールは存在しません。
ただし、ステップメールの配信を行う際は配信目的の明確化とその購読者、配信スケジュールの設計を行った上での運用をオススメします。
誰にいつ何をしてほしいかというステップメールの配信目的を明確にし、配信内容やスケジュールは必要に応じて適宜組み直しを行うなど、顧客に対するフォローと販売促進に効果的な運用をご検討ください。
ステップメール管理
本機能はオプション機能となります。 本機能をご利用いただく際は、以下オプション申し込みフォームからお申し込みください。
>> オプション申し込み
ステップメールは「シナリオ」という単位で管理され、配信する顧客の条件(シナリオ登録条件)や配信内容、配信スケジュールなどを設定できます。
設定した条件を満たす顧客が該当シナリオの購読者として登録(リスト化)され、配信スケジュールに従い自動的にステップメールが配信されます。
本記事では、ステップメールの作成例をご紹介します。
ステップメール管理画面
ステップメール管理は「マーケティング管理 > CRM 管理 > ステップメール管理」をクリックすると表示され、作成済みシナリオの一覧確認やシナリオの新規作成・編集を行えます。
ステップメール作成手順
ステップメールの作成手順は以下のとおりです(一部順序が入れ替わっても問題ありません)。
- シナリオを作成する(※シナリオのステータスは「無効」で作成)
- (配信スケジュールを設定する)
- 配信内容を設定する
- シナリオ登録条件を設定する
- シナリオのステータスを「有効」にする
テスト配信の実施方法
弊社では、ステップメール配信を顧客(購読者)に対して開始する前に、テスト配信の実施を行うことを強く推奨します。
- テスト配信に利用できるメールアドレスでテスト配信用の顧客アカウントを作成する
- シナリオを作成する
- 配信内容を設定する
- シナリオ登録条件を設定する
- シナリオのステータスを「有効」にする
- テスト配信内容を確認する
「1.シナリオを作成する」前にテスト配信用の顧客アカウントを作成(用意)します。
「4.シナリオのステータスを「有効」にする」と、シナリオの配信スケジュールに基づきテスト配信用の顧客にテストメールが配信されます。
ステップメール作成例
本記事では、以下の内容でステップメールを作成します。
指定の期間(作成日 = ステップメールの配信開始日時〜配信終了日時)にシナリオ登録条件に該当した(= 対象の定期商品を購入して7日(または14日)経過した)顧客に対して、商品の使用例(および次回使用できるクーポン)をメール配信します。
Caution!!
「作成日(指定の期間)」を設定しない場合、過去すべての受注にさかのぼり、同条件を満たす顧客にステップメールが送信されます。
過剰なサーバ負荷により、アクセスが不安定になる恐れがありますので、必ず「作成日」の絞り込みを実施ください。
上記ステップメールは以下のような目的を遂行するため配信を行います。
- 商品をより効果的に活用いただくための商品の使い方案内
- クーポン送付によるリピーター獲得の施策
- 継続的な商品利用を促す商品サポート など
ステップメール作成例まとめ
上記より、本記事にて作成するステップメールのまとめは以下のとおりです。
シナリオ登録条件 | 対象の定期商品(FAQテスト用_ステップメール定期商品)を購入した顧客 |
作成日 | 2021-02-01 00:00:00 - 2024-02-29 23:59:59 |
配信回数 | 3回 |
配信内容(内訳) | 1回目:配信無し 2回目:購入7日後の12時_商品の使用例 3回目:購入14日後の12時_商品の使用例 + 次回使用できるクーポン |
ステップメール管理画面上の各種項目や機能の詳細は「[オプション]ステップメール管理」をご確認ください。
1.シナリオを作成する
「マーケティング管理 > CRM 管理 > ステップメール管理」画面の右上「新規作成」画面でシナリオを作成します。設定項目の詳細は「基本設定(ステップメール管理)」をご確認ください。
※シナリオ作成時は「ステータス:無効」で作成します。
本作成例は対象の定期商品を購入した顧客に対して購入7日後と14日後の計2回のステップメールを配信するため、
配信回数 | 3 |
を設定の上「保存」します。
補足事項
- 「配信回:1」はシナリオ登録直後の初回配信としてデフォルトで設定され、削除できません。購入7日後と14日後の計2回のステップメールを配信するには「配信回数:3」で設定します。
- 「配信スケジュール:シナリオ登録直後」のステップメールは「配信内容:新規作成」または「件名:未設定」であればメールは配信されません。
「配信回:1」をスキップしたい場合は配信内容および件名の設定は行いません。
※その他必須項目(および任意項目)はショップ任意の値を入力ください。
「配信内容:新規作成」の場合、購読者へ該当回のメール配信は行われませんが、配信内容は一度作成するとメール本文を削除できず「配信内容:新規作成」状態へ戻すことができません。
「配信内容:新規作成」の状態でない場合は、配信内容の編集画面で「件名」を空白(未設定)にして保存します。
「メール設定状況:未設定(件名のみ)」の場合も購読者へ該当の配信回はメール配信されません。
2.配信スケジュールを設定する
「タブ:配信スケジュール」画面でメール配信を行うスケジュールの設定を行います。
本作成例では、シナリオの登録条件が「対象の定期商品(FAQテスト用_ステップメール定期商品)を購入した顧客」になるため、配信スケジュールの起点日となる購読開始日は「顧客の商品購入日」と同日になります。
したがって購入7日後と14日後の計2回のステップメールを配信するため、
配信回:2 |
購読開始日から「7」日後の「12」時配信 |
配信回:3 | 購読開始日から「14」日後の「12」時配信 |
を設定の上「保存」します。
3.配信内容を設定する
「タブ:配信内容」画面で「配信内容:新規作成」をクリックして、購入7日後と14日後の配信内容を設定します。
※本作成例では、シナリオ登録直後(配信回:1)は配信を行わないため、配信内容の設定は行いません。
以下は「配信回:2回目(購入7日後_商品の使用例)」のメール本文および件名の設定例です。
本文はTEXTまたはHTML形式で作成できます。TEXTメールの設定は必須項目です。
HTMLメールの設定は任意ですが、HTMLメールを配信したい場合は「HTML メール有効」のチェックボックスにチェックを入れた上で「本文(TEXT)」と「本文(HTML)」を設定します。
※送信先のドメインにより、HTMLメールとTEXTメールは自動で送り分けられます。
挿入画像のアップロード方法
HTML入力で画像を挿入したい場合は、別途「マーケティング管理 > LP 管理 > LP テンプレート管理」で画像ファイルをecforceにアップロードする必要があります。 画像アップロードに関する詳細は「ファイルアップロード」をご確認ください。
使用できる変数について
ステップメールの配信内容では変数を使用できます。
使用できる変数は各画面によって異なり、配信内容で使用できる変数は「配信内容」画面の右上の「使用できる変数一覧」に記載されている変数のみです。
たとえば、ステップメールでは受注情報(注文した商品やお届け予定日)や定期受注情報(次回お届け予定日)などを変数で呼び出せません。
4.シナリオ登録条件を設定する
該当シナリオの「タブ:シナリオ登録条件」画面で、配信したい顧客に合致する検索条件を設定します。
本作成例では「対象の定期商品(FAQテスト用_ステップメール定期商品)を購入した顧客」を購読者として設定し、ステップメールを配信するため、シナリオ登録条件に以下情報を設定します。
定期受注 | 商品コード(商品名) | FAQtest_teiki_stepmail(FAQテスト用_ステップメール定期商品) |
作成日 | 2021-02-01 00:00:00 - 2024-02-29 23:59:59 |
※作成日はステップメールの配信開始を希望する日時〜配信終了を希望する日時です。
Caution!!
- ステップメールを配信する期間として「(定期受注の)作成日」が設定されていない場合、過去すべての受注にさかのぼって、同条件を満たす顧客にステップメールが送信されます。
-
購読者として登録済みの顧客が再購入した場合、再購入時にはステップメールは送信されません。
5.シナリオのステータスを「有効」にする
「タブ:基本設定」の編集画面で、シナリオの「ステータス:有効」に切り替えて保存します。
シナリオの登録条件は自動更新されます。
シナリオ登録条件を満たす顧客は該当シナリオの購読者として約10分ごとに自動登録されます。
「ステータス:有効」に切り替えると条件を満たす購読者に対して配信スケジュールに基づき、ステップメールが送信されます。
ステータスを変更する前に必要な情報(配信内容など)は登録してください。
ステップメール設定方法(設定条件などのご紹介)
よくあるステップメール配信時の設定条件例などを以下にご紹介します。
1.商品発送から〇日後に配信する方法
発送完了日を起点として配信することで、対応可能です。
シナリオ登録条件
顧客 | ステータス | 会員 ※必要に応じて適宜ゲストなどを設定ください。 |
受注 | 商品コード(商品名) | 対象の商品コードを選択 |
発送完了日 | 配信を開始したい日付 〜 未来日付 |
※ステップメールは購読者として登録されたタイミングから配信が開始されるため、発送日起点で配信を行いたい場合は、発送完了日の開始日にステップメールの配信を開始する日付を指定する必要があります。
※すでに発送済でも、発送完了日が上記の条件に当てはまる場合、送信対象となりますのでご留意ください。
※その他、定期回数などを指定したい場合は適宜条件に追加ください。
配信スケジュール
配信1回目(シナリオ登録直後) | (空白) ※シナリオ登録直後に配信したい場合は適宜設定してください。 |
配信2回目(購読開始日から1日後の0時配信) | 1日後の〇〇時配信 |
配信内容
配信1回目(シナリオ登録直後) | 未設定 ※シナリオ登録直後に配信したい場合は適宜設定してください。 |
配信2回目(購読開始日から1日後の0時配信) | 内容と件名を設定 |
※シナリオ登録直後の配信内容を設定しない場合、シナリオ登録直後にメール配信が行われることはありません。配信2回目が実質1回目の配信となります。
2.定期解約から〇日後に配信する方法
定期受注の解約日を起点として配信することで、対応可能です。
シナリオ登録条件
顧客 | ステータス | 会員 ※必要に応じて適宜ゲストなどを設定ください。 |
受注 | 商品コード(商品名) | 対象の商品コードを選択 |
停止日 または キャンセル日 | 配信を開始したい日付 〜 未来日付 |
※解約日起点で配信を行いたい場合は「停止日」もしくは「キャンセル日」の開始日にステップメールの配信を開始する日付を指定する必要があります。
※すでに定期解約済みの場合は購読対象者として登録されません。
配信スケジュール
配信1回目(シナリオ登録直後) | (空白) ※シナリオ登録直後に配信したい場合は適宜設定してください。 |
配信2回目(購読開始日から1日後の0時配信) | 1日後の〇〇時配信 |
配信内容
配信1回目(シナリオ登録直後) | 未設定 ※シナリオ登録直後に配信したい場合は適宜設定してください。 |
配信2回目(購読開始日から1日後の0時配信) | 内容と件名を設定 |
※シナリオ登録直後の配信内容を設定しない場合、シナリオ登録直後にメール配信が行われることはありません。配信2回目が実質1回目の配信となります。
補足事項
送信条件
「配信内容:送信条件」では「購読者一覧」として登録されている顧客から、更に条件を限定し抽出した顧客に絞ってステップメールをスポットで送信できます。
本設定は、配信回ごとに行うことができ、ステップメールをスポットで送信することからecforce上では「スポットメール」と呼称します。
送信条件に関する詳細は以下をご確認ください。
購読解除
顧客よりステップメールやスポットメールの配信を行わないで欲しいなどの依頼があった場合は以下をご確認の上、必要に応じてマイページ上での解約手順を顧客にご連絡ください。
この記事の目次
このセクションの記事
CRM管理