商品管理
商品管理でできること
・ecforce上のすべての商品(単品・定期)に関する設定や情報の確認・編集を行えます。
・登録済みの商品をコピーして新たな商品を作成したり、同梱物商品の作成などができます。
・オファー商品の設定も商品管理画面で行えます。
・商品は「単品商品」と「定期商品」の2種類のタイプを選択して作成可能です。
「定期商品」の場合は配送サイクルを設定できます。
・検索画面では、複数の検索条件から該当の商品を検索し、表示できます。
・1商品に対して味、サイズ、カラーなど複数のバリエーションを設けたい場合にSKUを設定できます。(商品管理 > SKU 管理画面)
基本用語「商品コード」「SKUコード」について
商品コード
ecforceの管理画面上で商品単位でデータを識別するために設定します。
SKUコード
1商品に対して味、サイズ、カラーなど複数のバリエーションが存在する場合に商品バリエーション単位で注文や出荷対象データを識別するために設定します。
同じ商品でも、内容に違いがある場合は「別のSKU」として取り扱います。
また、商品にバリエーションがない(規格を利用しない)場合でも、商品を作成する際に必ず1つ SKU がマスター SKU として作成されます。
商品管理画面
商品管理は「商品管理 > 商品管理」画面にて商品の検索を行い、該当商品を表示させ、商品の詳細確認や編集を行えます。
※右上の「コピー作成/新規作成」ボタンをクリックすると「商品情報」画面に遷移し、新たに商品を作成(複製)できます。
商品検索
任意の検索条件を入力し「この条件で検索する」をクリックします。
検索条件の種類は多岐に渡ります。ショップの運用にあわせてご利用ください。
※検索条件では、マスターSKUが検索対象です。
削除した商品の検索方法
商品は一度削除してしまうと、ecforce管理画面からデフォルトの検索条件で検索した場合に表示されません。
削除済みの商品は「商品管理 > 商品管理」画面で、デフォルトの検索条件「削除:含まない」から「削除:含む」に設定変更のうえ、検索を行うと表示されます。
なお、削除済みの商品のみを抽出して検索はできません。
商品情報の確認・編集
商品情報の確認・編集を行えます。
商品を新規作成する場合は「新規作成」をクリックします。
登録済みの商品を編集する場合は「編集」をクリックします。
商品の複製を行いたい場合は「コピー作成」をクリックします。
項目の表示範囲
項目(IDや商品コード、商品名など)はお使いのモニタによって、表示範囲が異なります。
横スクロールですべての項目を確認できます。
セット商品
セット商品の「詳細/編集」をクリックすると「商品管理 > セット販売管理」配下のプラン管理のセット情報(詳細/編集)画面に遷移します。
※セット販売管理はecforceのオプション機能です。ご利用いただく際は、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
>> オプション申し込み
商品の作成
新規作成画面
商品を新規作成する場合は「商品管理 > 商品管理」画面右上の「新規作成」をクリックします。
コピー作成画面
登録済みの商品をコピー(複製)して作成する場合は「商品管理 > 商品管理」画面右上の「コピー作成」をクリックします。
注意事項
商品タイプの設定について
商品タイプ(単品・定期)の設定は、商品の「新規作成」時のみ行えます。
商品登録後は、商品タイプを変更できません。
※「コピー作成」の場合、たとえばコピー元の商品に単品商品を選択してコピー作成した場合、編集画面で商品タイプを定期商品へ変更できません。
コピー対象外項目について
登録済みの商品をコピーして新たに作成する場合、以下情報はコピー対象外となり、複製後の商品へ情報は引き継がれません。
- 基本設定画面:ステータス(コピー後は「非表示」になります)
- 在庫管理:すべての情報が引き継がれません
商品情報の一括処理
検索で絞り込んだ複数の商品に対して一括で処理を実行できます。
一括処理に関する詳細は以下をご確認ください。
各タブの詳細内容
タブ:基本設定
商品(単品・定期)における基本的な情報(商品名や価格、定期商品であれば配送サイクルなど)の設定について確認・編集を行えます。
詳細は【商品管理】基本設定をご確認ください。
タブ:定期詳細設定
定期商品の購入回ごとに「販売価格」「送料の個別設定」「支払い手数料の個別設定」「配送サイクル」「同梱物」を設定できます。
詳細は【商品管理】定期詳細設定をご確認ください。
タブ:オファー商品管理
商品に対して「アップセル商品」「サンクスアップセル商品」「サンクスクロスセル商品」を設定できます。
詳細は【商品管理】オファー商品管理をご確認ください。
タブ:SKU 管理
1商品に対して味、サイズ、カラーなど複数のバリエーションを設けたい場合にSKUを設定できます。
詳細は【商品管理】SKU管理をご確認ください。
タブ:在庫管理
商品のSKU単位で在庫の情報を管理できます。
詳細は【商品管理】在庫管理をご確認ください。
タブ:画像管理
ショップページ(https://ドメイン/shop)の商品詳細に表示する商品の画像をSKU単位で設定できます。
詳細は【商品管理】画像管理をご確認ください。
タブ:配送業者設定
商品ごとに配送業者を設定できます。
詳細は【商品管理】配送業者設定をご確認ください。
Caution!!
「設定 > 配送/送料 > 配送/送料の設定(配送業者と送料設定)」画面で「配送業者の選択モード:支払い方法の配送業者設定」を選択している場合は「タブ:配送業者設定」は表示されません。
タブ:関連商品管理
ショップページ(https://ドメイン/shop)の商品詳細ページ下部に表示する関連商品を設定できます。
詳細は【商品管理】関連商品管理をご確認ください。
タブ:ポイント設定
SKU単位でポイントの付与率を設定できます。
詳細は【商品管理】ポイント設定をご確認ください。
タブ:レビュー管理
顧客が商品に対して行ったコメント(レビュー内容)を時系列で確認、一部レビュー内容を編集できます。
詳細は【商品管理】レビュー管理をご確認ください。
タブ:変更履歴(オプション)
ecforceオプション機能「変更履歴」では、商品情報が変更された履歴を確認できます。
※確認できる履歴内容は、変更を行った実行者や処理前のステータス、処理日などが該当します。
詳細は【商品管理】変更履歴をご確認ください。
この記事の目次
このセクションの記事