複数商品購入を設定した場合はLP上でどのように表示されますか?
「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告 URL 管理」画面で「複数商品購入」のドロップダウンリストで「有効」を選択して複数の商品を追加し登録すると、対象のLPにて複数商品の購入ができるようになります。
「複数商品購入」を設定すると、商品の個数を選択してその個数分の規格を選択して購入できます。
本設定は広告URL管理の以下の設定と併用して利用することはできません。
「広告 URL 管理」画面で「アップセル:無効」かつ「サンクスオファー:無効」の場合に、複数商品購入の設定が行えます。
以下、設定方法と設定後の表示例(LP)です。
複数商品の購入
「複数商品購入」のドロップダウンリストで「有効」を選択し、複数の商品をLPに設定することで、1回の購入で複数商品が購入できます。
設定方法
「広告 URL 管理」画面で「複数商品購入」のドロップダウンリストで「有効」を選択し、複数の商品を追加して、LPに設定します。
LPの表示例
上記設定により、LP上の商品選択の表示は以下のようになります。
規格を選択しての購入
規格を設定した商品に対して、LPで規格を指定して購入できます。
商品に規格を設定する方法は以下をご確認ください。
設定方法
「広告 URL 管理」画面で「複数商品購入」のドロップダウンリストで「有効」を選択し、複数の商品を追加して、LPに設定します。
「タブ:LP購入フォーム個別設定」画面で「規格の選択:ON」に設定します。
※LP購入フォーム個別設定は、対象のLPのみ適用されます。
※すべてのLPで規格の選択を有効にしたい場合は「設定 > 購入/フォーム > LP 購入フォーム設定」で設定します(本設定が「グローバル設定」です)。
LPの表示例
上記設定により、LP上の商品選択の表示は以下のようになります。
商品の個数ごとに規格を選択しての購入
商品の個数を選択し、その個数ごとの規格を選択しての購入ができます。
規格の設定は「商品管理」で設定します。
設定方法
広告URLの編集で「複数商品購入」のドロップダウンリストで「有効」を選択し、複数の商品をLPに追加します。追加した商品の購入数の個数上限、下限を設定します。
※本設定では下限を「0」で設定できますが、広告URLに紐づいているすべての複数商品を下限「0」に設定することはできません。
紐づいている複数商品のうち、かならず1商品以上は下限を「1」以上で設定する必要があります。
LP購入フォーム個別設定の「規格の選択」「個数毎の規格選択」を「ON」に設定します。
※LP購入フォーム個別設定は、対象のLPのみ適用されます。
※すべてのLPで規格の選択を有効にしたい場合は「ショップ管理 > 基本情報設定 > 購入フォーム設定 > LP 購入フォーム設定」で設定可能です。
LPの表示例
上記設定により、LP上の商品選択の表示は以下のようになります。
この記事の目次
このセクションの記事