Q&A
顧客はマイページで何ができますか?
マイページログイン画面
顧客はマイページにログインすると、ショップ側で設定した内容(※)にもとづき、購入した商品履歴の確認や定期で購入している商品の管理、ポイント管理、会員情報の変更などを行えます。
※顧客がマイページ上で情報の変更を行った際は、顧客に変更を受け付けた内容のメール通知はされません。
マイページのログイン画面のURLは以下となります。
https://契約ドメイン/shop/customers/sign_in
※マイページ内の各種設定は「ショップ管理 > 各種設定 > マイページ設定」をご確認ください。
※画像はすべてショップ側の設定を「許可する」とした場合のサンプルです。
LINE ID 連携
ショップの設定により、顧客のLINEアカウントとecforceのアカウント連携を行えます。
LINE連携により、顧客はLINEボタンをクリックするだけで、次回からログイン可能です。
LINE ID連携に関する詳細は「LINE ID 連携」をご確認ください。
マイページ項目一覧
マイページ | 「設定 > 外部連携アカウント管理 > LINE ID」画面で「LINE ID連携を利用する:有効」に設定した場合に「LINE ID 連携」のボタンを表示します。 |
購入履歴 | 購入した商品の履歴を一覧で表示します。 購入した商品の詳細内容の確認や発送前商品に関するお届け先住所の変更ができます。 |
定期管理 | 定期で購入している商品の履歴を一覧で表示します。 定期で購入している商品の詳細内容の確認や発送前商品に関するお届け先住所変更ができます。 ※ショップで許可した設定項目にもとづき、配送サイクル・配送予定日の変更、定期商品・商品個数、支払い方法の変更、定期商品の解約・再開、ポイント利用予約やクーポン使用などを行えます。 |
ポイント管理 | ショップで「ポイント機能」を有効にしている場合のみ表示します。 所有ポイントの確認や「会員招待のポイント付与」を有効にしている場合は、招待コードを発行できます。 また、ポイント付与やポイント利用に関する履歴を一覧で表示します。 |
お気に入り一覧 | ショップページ(https://ドメイン/shop)でお気に入りに追加した商品の一覧を表示します。 |
会員情報変更 | 会員情報の変更ができます。 支払い方法が後払いの場合に限り、請求書は本項目に登録している住所に郵送されます。 ※購入済みの商品や定期購入商品に関するお届け先住所の変更は「購入履歴」または「定期管理」で変更可能です。 「メールマガジン解約」を許可している場合は、メールマガジンの受信設定が可能です。 「退会」を許可している場合は、ショップを退会できます。 ※退会した顧客は自動的に顧客データが削除されます。 ※未決済の注文がある場合は退会できません。 |
お届け先登録 | 商品のお届け先の登録や編集ができます。 登録されたお届け先は次回以降の商品購入時に使用できます。 |
クレジットカード情報変更 | ショップで「クレジットカード変更」を許可している場合のみ表示します。 現在登録しているクレジットカード情報の確認やクレジットカードの新規登録が行えます(任意のクレジットカードに支払い方法を変更可能です)。 ※支払い方法をクレジットカードに変更する際の操作手順は以下をご確認ください。 決済代行会社にZeusをご利用の場合決済代行会社がZeusの場合、クレジットカードの変更操作は行えません。 |
招待クーポン | ショップで「招待クーポン機能」を有効にしている場合のみ表示します。 利用できる招待クーポンの確認ができます。 |
パスワード | ログイン時のパスワード変更ができます。 |
ログアウト | マイページからログアウトします。 |
この記事は役に立ちましたか?
5人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
この記事の目次
このセクションの記事