Q&A

広告URLにタグを設置する方法を教えてください。

ecforceでは発行した広告URL(LP)に対して、作成したタグを自由に割り当てることができます。
※タグ:Webページを構築するソースコードに広告会社より発行するもので、埋め込む(設置する)ことで、広告の効果を測定することが可能となります。
 

タグの作成手順

  1. 「マーケティング管理 > LP 管理 > LP タグ管理」画面にて「新規作成」をクリックします。
  2. タグに関する設定を行います。
    広告主 タグがどの広告主に所属するかを設定できます。
    タグ名(必須項目) 管理用のタグ名を設定できます。
    タグ表示箇所(必須項目)

    タグの表示箇所を設定できます。

    ※header:サイト内のHTML文書の上部部分を表す。

    ※body:サイト内のHTML文書の本体部分を表す。

    • header 要素の最初に追加
      headタグの最初にタグコードが表示されます。
    • header 要素の最後に追加
      headタグの最後にタグコードが表示されます。
    • body 要素の最初に追加
      bodyタグの最初にタグコードが表示されます。
    • body 要素の最後に追加
      bodyタグの最後にタグコードが表示されます。
    説明 管理用のタグ説明を設定できます。
    タグコード

    タグコードを設定できます。広告URLにタグを設定することで、タグの内容が所定のページに表示されます。

    ※購入情報を変数として記述することができます。必要に応じてCVタグ(配信した広告がどれくらい成果につながったかを測定するタグ)などに使用ください。
    ※使用できる変数はページごとに異なります。タグコードに使用できる変数一覧は画面右上の「使用できる変数一覧」をご確認ください。
    __________2022-08-17_14.59.52.png

タグをURLへ設置する

LPタグ管理で作成したタグをURLに反映させる方法は複数あります。 ショップの運用によって使い分けてください。

注意事項

LPタグ設定、URLの共通タグ設定、URLの個別設定(LP、確認ページ、アップセル、サンクスページ)にそれぞれ同じタグを設置すると重複して3つ設置されます。

 

すべてのURLに任意のタグを設置する方法

  1. 「マーケティング管理 > LP 管理 > LP タグ設定 > LP」画面にて全LPに反映するタグを設定することができます。
    ※タグの作成方法は「タグの作成手順」を確認ください。
    __________2021-06-21_13.41.43.png
  2. 「タグを反映させないURL」を選択できます(選択すると該当のタグはLPに反映されません)。
    __________2021-06-21_13.46.32.png

対象のURLに任意のタグを一括で設置する方法

  1. 「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告 URL管理」画面にて、タグを反映したいLPを検索します。
  2. タグを反映したいLPのチェックボックスにチェックを入力の上 一括更新」をクリックします。
  3. LP、確認ページ、アップセル、サンクスページより反映させるタグを選択し、保存します。
    __________2021-06-21_14.07.28.png
    ※「すべてのURLに任意のタグを設置する方法」など、すでにLP タグ設定でタグ反映を行っている場合は、二重でコードが反映されます。
    タグの作成方法は「タグの作成手順」を確認ください。

対象のURLに任意のタグを個別で設置する方法

  1. 「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告 URL 管理 」画面にてタグを設定したい広告 URLの「編集をクリックします。
  2. 「タブ:基本設定」画面でLP、確認ページ、アップセル、サンクスページより反映させるタグを選択し、保存します。
    ※「共通タグ設定」よりタグを設定した場合は、全販売ページ(LP、確認ページ、アップセル、サンクスページ)に表示するタグを設定できます。
    __________2021-06-21_14.23.42.png

順序ルール

URLにタグをつける箇所は以下3つあります。
  • LPタグ設定
  • URLの共通タグ設定
  • URLの個別タグ設定(LP、確認ページ、アップセル、サンクスページ
LPタグ設定 > 共通タグ設定 = 個別タグ設定の順で優先的に反映され、さらに各々は保存した順に優先して反映されます。
また、保存したタイミングが同じだった場合はIDが優先されます。

(例1)

  1. LPタグ設定:Aタグ(ID:1) を保存
  2. 共通タグ設定:Bタグ(ID:2)
    個別タグ設定:Cタグ(ID:3) を同時に保存

<LP>
A.B.Cタグの順で任意のURLに反映されます。

(例2)

  1. 個別タグ設定:Cタグ(ID:3) を保存
  2. 共通タグ設定:Bタグ(ID:2) を保存
  3. LPタグ設定:Aタグ(ID:1) を保存

<LP>
A.C.Bタグの順で任意のURLに反映されます。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事の目次

このセクションの記事

Q&A