リリースノート

ecforceリリース機能のお知らせ vol.94(2025年6月リリース)

お知らせ

・メンテナンスのお知らせ
リリース実施日の深夜にシステムメンテナンスのためアクセスの瞬断が発生しますのでご留意ください。
メンテナンス時間帯:AM3:00~6:00間
リリース日はご契約ecforceアカウントにより異なりますため、ecforce管理画面TOPページのバナーをご確認ください。

仕様変更のお知らせ
ecforce管理画面の「フィードバックを送信」機能につきまして、ボタン押下時に以下のお問い合わせフォームよりフィードバックを送信いただく仕様になりました。
https://support.ec-force.com/hc/ja/requests/new

重要なお知らせ(必ずご確認ください)

・CSVフォーマット変更のお知らせ
2025年6月のリリースにて、一部CSVフォーマットから「エポスカード」項目が削除されますので、ご案内申し上げます。
この変更は、今年度よりオプション機能である「エポスカード即時発行スキーム」が廃止となったことに伴うものです。それに伴い、CSVフォーマットにおける「エポスカード」項目が不要となりましたため、この度削除させていただきます。
詳細は下記FAQよりご確認ください。
https://support.ec-force.com/hc/ja/articles/47859221796249

・緊急連絡先登録のお願い
システムに関わる弊社からの重要なお知らせを案内する際の緊急連絡先メールアドレスと緊急連絡先電話番号を管理画面上で登録・更新できるようになりました。
不測の事態等があった際に弊社カスタマーサポートから連絡させていただきますので、お早めのご登録をお願いいたします。

設定箇所:[ショップ管理 > 各種設定 > ショップの基本設定]の「連絡先設定」

CROSS MALL連携機能の追加実装

機能概要
アイル社が提供するEC運営の一元管理ASPソフト「CROSS MALL」とecforceの連携機能において
以下の機能が追加されました。

  • 「CROSS MALL」で出荷連携を行なった際に、「配送情報」「対応状況」をecforceに連携する機能
  • ecforceの受注情報を「CROSS MALL」に連携する機能

※本機能はオプション機能となり、別途お申し込みが必要になります

実装背景
CROSS MALL利用ショップの需要拡大に伴い連携機能を拡充するため。

主な対象ショップ様
CROSS MALLをご利用予定のショップ様向け。

活用例
ecforceでCROSS MALLの「配送情報」「対応状況」を確認する。

[オプション] CROSS MALL 連携【受注データ連携】
[オプション] CROSS MALL 連携【出荷情報連携】

クーポン管理機能の改善

機能概要
【商品管理 > クーポン管理】基本設定の項目に「除外設定」が追加されました。
従来は、一部の商品を除くすべての商品を対象としたクーポンを作成する際に、適用する商品をすべて対象商品項目に登録する必要がありましたが、本実装により特定の商品だけを除外対象にすることでクーポン登録ができるようになります。

また、基本設定の対象商品項目に「商品ラベル」「商品カテゴリ」が追加されました。
対象の商品ラベルが付与されている商品、および商品カテゴリに属する商品に対してクーポンを適用することができるようになります。

改修背景
クーポン登録における工数削減のため。

主な対象ショップ様
クーポン機能をご利用中のショップ様向け。

活用例
販売対象外としている商品をクーポン除外対象とし、その他すべての商品にクーポンが適用されるように設定を行う。

クーポン管理

[ecforce payments] 3Dセキュア有効を必須化

機能概要
ペイメント設定画面の基本情報項目に「3Dセキュア」を追加しました。
※3Dセキュアの設定は「ON」で固定になります

改修背景
3Dセキュア導入義務化における対応のため。

主な対象ショップ様
ecforce paymentsをご利用中のショップ様向け。

活用例
特になし。

[ecforce payments]ペイメントの設定

[定期受注]購入制限対象外設定機能の追加

機能概要
【受注管理 > 定期受注管理 > 詳細】受注商品管理項目に「購入不可設定」を追加しました。
購入不可設定を「無効」にして更新した場合、該当商品に設定されている購入不可設定(個別:単品/定期)を無視して、次回以降に自動生成される受注が作成されます。
特定の定期受注内でのみ受注商品を購入制限対象外に設定することで、例外的に商品を購入できるようになります。

改修背景
例外的に購入制限を行っている商品を購入させたい場合、一時的に対象商品の購入不可設定を解除する必要がありますが、すべての顧客が購入可能となってしまう課題があり、また商品管理画面へのアクセス権限がないユーザーが受注商品の更新をかけることができなかったため。

主な対象ショップ様
購入不可設定をしている定期商品を一時的に販売する機会があるショップ様向け。

活用例
購入制限を行っている商品に対し、定期受注でのみ購入制限を解除して販売するため、本設定を適用する。

【定期受注管理】受注商品管理

商品管理画面における検索条件のショートカット登録機能の追加

機能概要
商品検索時の検索条件をショートカット登録できるようになりました。
特定商品を検索する際に、複数の検索条件を必要とする場合、検索条件のショートカット登録後に「検索条件の呼び出し」を押下することで、ショートカットに保存した検索条件のみが一覧で表示されるようになりました。

改修背景
商品管理画面アクセス時の画面表示速度改善のため。

主な対象ショップ様
商品登録数の多いショップ様向け。

活用例
商品検索の際に使用する複数検索条件をショートカット登録しておき、「検索条件の呼び出し」押下時に登録した検索条件のみが表示されるようにする。

商品管理

SMS会員認証機能における購入フォームのメールアドレス表示設定の機能追加

機能概要
以下の購入フォーム設定で、メールアドレスの入力フィールドを「表示」に設定している場合、メールアドレスを任意項目として設定できる機能を追加しました。

  • LP購入フォーム
  • ショップフォーム
  • 受注作成購入フォーム

従来は必須項目としての設定のみでしたが、本実装により任意項目として表示することができます。

※ テーマでご利用になる場合はテーマの更新が必要となります
※ 本機能はオプション機能となり、別途お申し込みが必要になります

改修背景
購入フォーム上でメールアドレスの入力フィールドを非表示とする場合、すべての顧客がSMS会員認証の従量課金対象となりコストが発生するため、メールアドレスの入力を任意項目として設定し、すべての顧客が一律SMS会員認証の従量課金対象にならないようにすることで、従量課金のコストを抑制するため。

主な対象ショップ様
SMS会員認証オプションをご利用中のショップ様向け。

活用例
購入フォーム設定でメールアドレスの入力を任意で設定し、アドレスを入力した顧客はSMS会員認証の対象とならないようにすることで、従量課金のコストを抑制する。

[オプション]SMS会員認証機能
LP 購入フォーム設定
ショップフォーム設定
受注作成購入フォーム設定

[定期受注] 検索結果一覧と定期受注csvへの項目追加

機能概要
定期受注における検索結果の一覧とCSV出力項目に「調整金額」の項目を追加しました。

改修背景
調整金額の項目が受注商品管理画面でのみ参照可能だった課題を解消するため。

主な対象ショップ様
調整金額項目をご利用中のショップ様向け。

活用例
CSV出力項目に調整金額項目を追加し、集計・管理を行う。

定期受注のCSV項目

[顧客 CSV 管理] 顧客CSVへの項目追加

機能概要
顧客CSV管理におけるCSV出力項目に「招待コード」の項目を追加しました。

改修背景
招待者ごとに、被招待者の受注による売上を月ごとに集計できるようにするため。

主な対象ショップ様
招待コード機能をご利用中のショップ様向け。

活用例
CSV出力項目に招待コード項目を追加し、招待者ごとに被招待者の受注による売上を月ごとに集計する。

顧客のCSV項目

この記事の目次

このセクションの記事

リリースノート