Q&A

ecforce上でメールを作成し、顧客へ個別に送信する方法を教えてください。

メール一括通知

「受注管理」または「顧客管理」画面の「メール一括通知」から、個別に選択した(受注に紐づく)顧客に対して、メールを送信できます。

※メールの作成方法には以下2種類の方法があります。本記事では「2.直接入力にてメールを作成・送信する方法」を説明します。

  1. 登録済みのメールテンプレートを使用してメールを作成・送信する方法
  2. 直接入力にてメールを作成・送信する方法

メールテンプレートの作成や変更方法につきましては、以下をご確認ください。

※ecforceオプション機能「ステップメール」に関する内容は記載されていません。

ステップメールに関する詳細は「[オプション]ステップメール管理」をご確認ください。
メールサーバに関する詳細は「メールサーバに関するご案内」をご確認ください。

直接入力でメールを作成する

「メール一括通知」のモーダル表示される「本文を入力する」項目に、直接HTMLを記述のうえ、顧客にメール送信することはできません。
※HTMLメールを「メール一括通知」で送信したい場合は、事前にメールテンプレートの準備が必要です。

__________2022-06-02_13.07.14.png

本文を直接入力してメールを作成する場合は、CC、BCCを任意のアドレスに設定可能です。
※メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

メール送信テスト

作成したメールの送信テストを行う場合は、送信テスト用のメールアドレスをご準備いただき「各クライアント様管理画面(本番環境)」で、新規の顧客登録を行います。

※顧客の新規登録は「顧客管理 > 顧客管理」画面の右上枠内の「新規作成」から行えます。

__________2021-06-17_17.52.59.png

テストメール用のメールアドレスで登録した顧客に対して上述の通り、メールを作成してテストメールを送信します。
ecforceから送信したメール内容は「顧客管理 > 顧客管理 > 該当顧客」の「タブ:メール配信履歴」で確認できます。

同様に注文完了時などにメール送信の自動化設定を行っている場合は、テスト用のメールアドレスでテスト購入を行うと「メールの配信履歴」から、送信メールを確認できます。

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事の目次

このセクションの記事

Q&A