オファー機能

LP(広告URL)でのサンクスオファー設定方法

ecforceでは、LPでの商品購入後に上位商品への購入を促す「サンクスオファー機能」を設定できます。(サンクスオファーとはどのような機能ですか?
管理画面からHTML・CSS・JavaScript・画像より自由にデザインできます。

関連記事

ショップページでのサンクスオファー設定方法

サンクスオファーの設定方法

LPでサンクスオファーを行う場合、以下手順で設定を行う必要があります。

  1. 商品の設定
  2. サンクスオファーページの作成
  3. 広告URL(LP)の作成

1.商品の設定

商品の設定では、事前にサンクスオファーを設定する商品とサンクスオファーとして表示する商品の双方を準備しておく必要があります。
商品のご準備がない場合は、商品の新規作成を行います。

  1. 「商品管理 > 商品管理 > サンクスオファーを設定する商品」の「タブ:オファー商品管理」をクリックします。
  2. 「サンクスアップセル商品」または「サンクスクロスセル商品」の「商品の追加」をクリックして、サンクスオファーとして表示する商品を設定します。
  3. 「保存」をクリックします。

注意事項

「サンクスアップセル商品」に更に「サンクスアップセル商品」が設定されている場合、LP上で繰り返しサンクスアップセルの訴求が行われます。意図せぬ挙動となる場合がありますのでご注意下さい。
詳しくは「サンクスアップセルを繰り返し訴求する場合」をご確認ください。

__________2022-11-22_12.19.40.png

2.サンクスオファーページの作成

サンクスオファーページ用のLPテンプレートの作成を行います。
すでに登録済みのサンクスオファーページ用のLPテンプレートがある場合は、本手順は不要です。

  1. 「マーケティング管理 > LP管理 > LP テンプレート管理」画面で「新規作成」をクリックします。
  2. 「LP テンプレートタイプ:サンクスオファーページ」を選択します。
  3. 必要事項を入力のうえ「保存」をクリックし、サンクスオファー用のLPテンプレートを作成します。

__________2021-10-13_15.54.56.png

注意事項

  • 各種テンプレートタイプを選択した時点で、フォーム部分に関する初期デザインが「ボディー編集」と「CSS編集」に入力されています。
    ※初期デザインのまま利用する場合は、すでに入力された情報は削除しないでください。
    ※フォームを編集した場合に生じたトラブルについては、いかなる責任も負いかねます。
  • 「サンクスオファーページ」の「ボディ編集」にデフォルトで記述されている「__PAYMENT_FORM_CV_UPSELL__」と「__PAYMENT_FORM_CV_XSELL__」は、サンクスオファー表示部分をデザインするために必要な記述です。
    ※使用するLPに紐づく販売商品が持つオファー商品に合わせて使用してください。

    Point!!

    「__PAYMENT_FORM_CV_UPSELL__」と「__PAYMENT_FORM_CV_XSELL__」が記述されたオファーページテンプレートを設定したLPで、サンクスアップセル商品とサンクスクロスセル商品を設定した商品を販売商品として紐づけた場合、該当LPのサンクスオファーページには双方のオファーが表示されます。

  • 通常「CSS編集」内の「__PAYMENT_FORM_CV_UPSELL_CSS__」と「__PAYMENT_FORM_CV_XSELL_CSS__」は、双方のCSSが記述されている場合でも表示に影響は及ぼさなため、削除不要です。
    ※削除する場合は「ボディ編集」に対応しないCSSを削除してください(非推奨)。
  • ecforceの仕様上、サンクスオファーページのテンプレートでは、__PAYMENT_FORM_CV_UPSELL__は1つしか使用できません。

3.広告 URL(LP)の作成

1. 商品の設定」でサンクスオファー商品を設定した商品を、広告URLに販売商品として紐づけを行います。
サンクスオファーページには「2. サンクスオファーページの作成」で作成したテンプレートを設定します。
すでに登録済みの広告URLに設定する場合は、設定したい広告URLの「編集」画面より設定を行います。

  1. 「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告 URL 管理」画面で「新規作成」をクリックします。
  2. 「サンクスオファー:有効」に設定すると、LP 遷移図に「6.サンクスオファー」と「8.サンクス確認」が追加されます。
    __________2021-10-14_14.41.53.png
    __________2021-10-14_14.52.47.png
  3. 商品設定の「販売商品」に「1. 商品の設定」でサンクスオファー商品を設定した商品を設定します。
    __________2021-10-14_14.54.11.png
  4. サンクスオファー設定とサンクス確認設定のテンプレートに「2. サンクスオファーページの作成」で作成したサンクスオファー用テンプレートを設定します。
    __________2021-10-14_14.55.17.png

Point!!

サンクスページで設定したタグの状態をサンクスオファー設定に反映させる場合は、サンクスオファー設定内の「サンクスページのタグと同期」の「同期」ボタンをクリックします。
__________2021-10-14_15.00.02.png

4.サンクスオファー有効時間の設定

「設定 > 購入/フォーム > 購入の設定」の「サンクスオファー有効時間(秒)」でサンクスオファーページの表示時間(秒)を設定します。
初期値は60秒で設定され、値は60~86400秒の間で設定可能です。

__________2021-10-14_15.15.51.png

サンクスオファーページが表示された時点からカウントが始まり、設定時間を超過した場合は、メイン商品のみ購入されます。
その後、以下のURLのまま画面だけが「有効期限を経過しました。受付を終了させていただきます。」という画面に切り替わります。

https://ドメイン/lp/cv_upsell?u=URL&order_id=受注番号

__________2021-09-21_12.31.04.png

5.サンクスオファーのカウントダウン

「設定 > 購入/フォーム > LP購入フォーム設定(動作設定)」、または該当広告URLの「タブ:LP フォーム個別設定」画面の「サンクスオファーのカウントダウン」で、サンクスオファー有効時間(秒)のカウントダウンタイマーの表示・非表示を設定します。

LP 購入フォーム設定画面

__________2021-10-14_15.25.16.png

LP フォーム個別設定画面

__________2021-10-14_15.27.08.png

[参考]カウントダウンタイマーの表示仕様

サンクス画面スキップ:有効

サンクスオファーテンプレートに「__PAYMENT_FORM_PERFORM__」を記述している場合、カウントダウンタイマーが表示されます。

サンクス画面スキップ:無効

サンクスオファーテンプレートに「__PAYMENT_FORM_PERFORM__」を記述している場合、サンクスオファーページにカウントダウンタイマーが表示されます。
※サンクス確認テンプレートに「__PAYMENT_FORM_CONFIRM__」を記述している場合、サンクス確認ページにカウントダウンタイマーが表示されます。

この記事の目次

このセクションの記事

オファー機能