ショップ(ショッピングモール)ページ
ショップページのURL
ecforceでは、ショップ(ショッピングモール)ページの管理を行えます。
ショップページのURLは以下のとおりです。
https://ドメイン/shop
ショップページの項目
ニュース一覧(新着ニュース)
ショップページに訪れた顧客向けに、ショップからおしらせしたい情報などをニュースとして表示します。
「ニュース一覧へ」をクリックすると「ニュース管理」画面で公開日時を満たし「ステータス:表示」に設定しているニュースを一覧で表示します。
設定方法
ニュースは「ショップ管理 > ニュース管理」で作成・編集可能です。
ニュース管理で作成したニュースは、設定した公開日時やステータスにもとづき、公開可能です。
イチオシ商品
ショップのイチオシ商品を1商品のみ設定できます。
※「イチオシ商品」の設定は必須ではありません。ショップの運用にあわせて「表示/非表示」をご検討ください。
設定方法
イチオシ商品は「ショップ管理 > 各種設定 > ショップの機能設定」画面の「イチオシ商品」で設定可能です。
新着商品
商品に「新着フラグ」を設定している場合に「新着商品」として表示されます。
設定方法
新着フラグの設定は「商品管理 > 商品管理 > 新着フラグを設定したい商品」の「タブ:基本設定(商品ページ情報)」の「新着フラグ」で設定可能です。
ランキング
ランキングの表示設定は「ショップ設定 > 各種設定 > ショップの機能設定」の「ランキングの表示」で設定可能です。
ランキングには前月の総売上の上位商品が5件まで表示されます。
「ランキング画面へ」のリンクでランキング画面へ遷移します。
「テーマ管理」をご利用中の場合に該当のテーマに記述を行うことで利用可能となります。
サイドメニュー
ログインフォーム
LINEアカウントが保有する顧客情報とecforceを連携することにより、顧客のLINEアカウントを利用してecforceにログインできます(ソーシャルログイン)。
LINE IDとの連携に関する詳細は以下をご確認ください。
設定方法
サイドメニューのログインは「ショップ管理 > 各種設定 > ショップの機能設定」画面で「サイドメニューのログイン:有効」に設定している場合に、ショップのサイドメニュー(PC で /shop配下 にアクセス)にログインフォームが表示されます。
カート情報
「現在のカートの中」には、現在のカート内の商品の合計個数と合計金額が表示されます。
検索条件
「商品カテゴリー」「メーカー」「商品名」による検索フォームが表示されます。
検索条件に「フリーワード」「販売価格」「在庫の有無」「レビュー有無」「ラベル」による検索を行えます。
マイページ項目
顧客がショップページからログインすると、ショップ側で設定した内容にもとづき、マイページ項目が表示されます。
閲覧履歴
ログイン済み顧客に限り、カート内ページで商品の閲覧履歴を確認できます。
商品詳細画面に遷移時に閲覧履歴として残ります。
閲覧履歴から商品詳細ページにアクセス可能で、履歴は最大20件まで表示されます。
その他の項目
サイドメニューでは、その他以下項目について表示可能です。
ショップで内容ご確認の上、設定ください。
当サイトについて | 「ショップ管理 > 各種設定 > ショップの基本設定」で設定した内容がLPおよびショップの「当サイトについて」に表示されます。 |
特定商法取引法に基づく表記 | ショップで登録している特定商法取引法の情報一覧を表示します。 特定商法取引法は「設定 > 法務関連 > 特定商法取引法設定」で設定します。 |
プライバシーポリシー | ショップで登録しているプライバシーポリシーを表示します。 プライバシーポリシーは「設定 > 法務関連 > プライバシーポリシー」で設定します。 |
ご利用ガイド | ショップで登録している利用ガイドを「ご利用ガイド」として表示します。 利用ガイドは「設定 > ヘルプ関連 > 利用ガイド」で設定します。 |
利用規約 | ショップで登録している利用規約を表示します。 利用規約は「設定 > 法務関連 > 利用規約設定」で設定します。 |
よくあるご質問 | ショップで登録しているよくあるお問い合わせを「よくあるご質問」として表示します。 「よくあるご質問」は「設定 > ヘルプ関連 > FAQ」で設定します。 |
お問い合わせ | 顧客から「お問い合わせ」を受け付けられます。 お問い合わせフォームより送付されたお問い合わせは「顧客管理 > お問い合わせ管理」で確認可能です。 |
グローバルナビゲーション
グローバルナビゲーション(ハンバーガーメニュー)の表示につきましては、【ショップ管理 > テーマ管理 > ご利用いただいているテーマ:アクション > コードの編集】より「ファイル:ec_force/shop/sections/header.liquid」内の<i class="u-icon--menu"></i>
にて表示させております。
この記事の目次
このセクションの記事