CSV 管理

商品 CSV 登録のインポート項目

商品 CSV 登録でインポート可能な CSV 項目は以下のとおりです。

項目名 データ反映先 項目内容 必須項目 SKU設定可能 データ例
商品名 商品管理 > 商品管理 > 詳細
商品名
商品の名前です。   Tシャツ
商品コード 商品管理 > 商品管理 > 詳細
商品コード
商品を特定するためのコードです。
半角英数字にて指定してください。
※すでに登録済みの商品コードでは登録できず、エラーとなります。
  tshirts
商品ラベルID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
商品ラベル
商品登録時に商品ラベルを設定する場合、商品ラベルIDを指定してください。
商品ラベル管理より登録されているIDを指定してください。
※複数指定する場合はカンマで区切り、ダブルクォーテーションで囲んでください。
     
SKUコード 商品管理 > 商品管理 > 詳細
SKU コード(マスター)
商品のSKUバリエーションを特定するコードです。
半角英数字にて指定してください。
※すでに登録済みのSKUコードでは登録をできず、エラーとなります。
tshirts-red
マスターSKU商品の指定 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > SKU管理 複数のSKUを作成したい場合、マスターSKUに設定したいSKUコードを指定してください。
※マスターSKU商品には、SKUコードを指定しないでください
  tshirts-red
単品・定期 商品管理 > 商品管理 > 詳細
定期
単品商品か定期商品かによって以下のいずれかの値を指定してください。
※商品作成後に当設定を変更することはできません。
  • 単品商品 : 0
  • 定期商品: 1
     
ステータス 商品管理 > 商品管理 > 詳細
ステータス
ショップページの商品一覧画面に商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • 表示の場合:active
  • 非表示の場合:inactive
    ※「非表示(商品詳細ページアクセス許可)」ではCSV登録ができません。
  inactive
販売中 商品管理 > 商品管理 > 詳細
販売中
商品を販売するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • はいの場合 : 1(販売する)
  • いいえの場合 : 0(販売しない)
※当設定をいいえにした場合、ステータスは「非表示」、詳細設定の新規フラグ、セールフラグが「OFF」となります。
    1
公開開始日 商品管理 > 商品管理 > 詳細
公開開始日
商品公開期間の開始日時を設定します。
YYYY/MM/DD hh:mm:ssのフォーマットに整数値で入力してください。
※開始日が終了日よりも未来の日時の場合、エラーとなり登録できません。

[参考]商品公開期間設定
    2020/01/01 02:00:00
公開終了日 商品管理 > 商品管理 > 詳細
公開終了日
商品公開期間の終了日時を設定します。
YYYY/MM/DD hh:mm:ssのフォーマットに整数値で入力してください。
※終了日が開始日よりも過去の日時の場合、エラーとなり登録できません。

[参考]商品公開期間設定
    2021/01/01 02:00:00
通常価格 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > SKU管理
通常価格
商品の通常価格です。
決済に使用される金額ではなく、ショップの商品詳細ページに表示される金額となります。
    5000
販売価格 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > SKU管理
販売価格
商品の販売価格です。
決済に使用される金額となります。
  4000
税率設定ID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
税率設定
商品に設定する税率テンプレートIDを指定してください。
税率設定より登録されているIDを指定してください。
※指定がない場合、ID:1がデフォルトで表示されます。
    1
詳細 商品管理 > 商品管理 > 詳細
詳細
PC画面でショップの商品詳細画面に表示される商品の詳細です。   ◯  これはTシャツです。
詳細(モバイル) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
詳細(モバイル)
スマートフォン画面でショップの商品詳細画面に表示される商品の詳細です。     これはTシャツです。
規格名1~3 商品管理 > 商品管理 > 詳細
規格名
商品に規格を設定する場合、対象となる「規格名」を指定してください。
規格管理より登録されている規格名を指定してください。
    Color
分類名1~3 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > SKU管理
分類名
商品に規格を設定する場合、対象となる「規格名」に紐づく「分類名」を指定してください。
規格管理より登録されている分類名を指定してください。
   
送料の個別設定ID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
送料の個別設定
商品に送料の個別設定を行う場合、適用対象となる送料テンプレートIDを指定してください。     1
支払い手数料の個別設定ID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
支払い手数料の個別設定
商品に支払い手数料の個別設定を行う場合、適用対象となる手数料テンプレートのIDを指定してください。     1
同梱物 商品管理 > 商品管理 > 詳細
同梱物
商品に同梱物を設定する場合、対象となる商品のSKUコードを指定してください。
※複数指定する場合はカンマで区切り、ダブルクォーテーションで囲んでください。
    "S002,t-001"
注文毎の購入制限数 商品管理 > 商品管理 > 詳細
注文毎の購入制限数
1注文毎の商品の購入制限数を設定するかどうかによって、以下の数字を指定してください。
  • 無効の場合 : 0(制限しない)
  • 有効の場合 : 1(制限する)
  0
購入数の下限 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 編集
購入数の下限
「注文毎の購入制限数:有効」に設定している場合に、1注文で購入できる商品の下限数を「1〜99」の範囲内で指定してください。
※下限数が上限数よりも大きい場合、エラーとなり登録できません。
1
購入数の上限 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 編集
購入数の上限
「注文毎の購入制限数:有効」に設定している場合に、1注文で購入できる商品の上限数を「1〜99」の範囲内で指定してください。
※上限数が下限数よりも小さい場合、エラーとなり登録できません。
20
顧客毎の購入制限数 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 編集
顧客毎のSKUの購入制限数
1顧客毎の購入制限を設定する場合、購入制限数を「1〜99」の範囲内で指定してください。
※未入力の場合は無制限となります。
  2
未成年者の購入制限 商品管理 > 商品管理 > 詳細
未成年者の購入
購入時に入力する「生年月日」が未成年者(20歳未満)にあたる場合、バリデーションを表示させ購入できないようにするかどうかを以下のいずれかの値で指定します。
  • 無効 : 0
  • 有効 : 1
    0
同梱物の購入制限 商品管理 > 商品管理 >
詳細
同梱物の購入制限
本商品を同梱物として設定する際、顧客ごとに通算で「同梱物として」受注に同梱できる上限を「1」に限定するかどうかを以下のいずれかの値で指定します。
  • 無効 : 0
  • 有効 : 1
    0
ポイント交換 商品管理 > 商品管理 > ポイント交換 マイページの定期管理にてポイント交換可能かどうかを以下のいずれかの値で指定します。
[オプション]ポイント商品交換予約(マイページ)
  • 無効 : 0
  • 有効 : 1
    0
変更可能SKUグループID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
交換可能SKUグループ
SKU グループ管理     "1,2"
原価 商品管理 > 商品管理 > 詳細
原価(マスター)
商品の原価です。     100
大きさ 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > SKU管理
大きさ
商品ごとに配送業者を設定できますか?    
会員ランク制御 商品管理 > 商品管理 > 詳細
会員ランク制御
会員ランク     シルバー
注意喚起文(画面上部) 商品管理 > 商品管理 > 注意喚起文(画面上部) 購入確認ページ内上部に注意喚起文を表示するることができます。

 

     
注意喚起文 商品管理 > 商品管理 > 詳細
注意喚起文
以下の購入画面における注文内容確認ページに表示する注意喚起文です。
  • LP
  • ショップページ
  • 受注管理 > 受注作成
[参考]注意喚起文
    定期2回目以降は(税込)2,980円となります。
支払い方法割引設定(支払い方法ID) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
支払い方法割引設定
支払い方法割引設定     5
支払い方法割引設定(割引額) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
支払い方法割引設定
    300
支払い方法割引設定(割引率) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
支払い方法割引設定
支払い方法割引を適用する場合、適用対象となる割引率(%)の値を指定してください。
※「割引額」か「割引率」のいずれかのみ設定可能です。
※0もしくは未入力にしてください。
  10
支払い方法割引設定(初回のみ) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
支払い方法割引設定
支払い方法割引を適用する場合、定期初回のみに適用するかどうかによって以下の値を指定してください。
  • 初回のみに適用する:1
  • 初回以降も適用する : 空欄
※本設定は単品商品・定期商品いずれも対象となります。
    1
詳細(サブ) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
詳細(サブ)
テーマ機能をご利用の方のみ利用できる、PC画面で表示される商品の詳細項目です。
※当該項目を商品詳細ページに表示させたい場合は、以下の変数をテーマファイルに追記する必要があります。
{{ product.parsed_sub_description }}
    国産の滑らかなコットン素材を使用しています。
詳細(サブ、モバイル) 商品管理 > 商品管理 > 詳細
詳細(サブ、モバイル)
テーマ機能をご利用の方のみ利用できる、スマートフォン画面で表示される商品の詳細項目です。
※当該項目を商品詳細ページに表示させたい場合は、以下の変数をテーマファイルに追記する必要があります。
{{ product.parsed_sub_description_mobile }}
    国産の滑らかなコットン素材を使用しています。
メタディスクリプション 商品管理 > 商品管理 > 詳細
メタディスクリプション
      これはシャツです。
メタキーワード 商品管理 > 商品管理 > 詳細
メタキーワード
ショップの商品詳細画面のソースコードに表示されるメタキーワードです。     Tシャツ
新着フラグ 商品管理 > 商品管理 > 詳細
新着フラグ(マスター)
ショップページの新着セグメントへ商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • ONの場合 : 1(表示)
  • OFFの場合 : 0(非表示)
 
セールフラグ 商品管理 > 商品管理 > 詳細
セールフラグ(マスター)
ショップページのセールセグメントへ商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • ON : 1(表示)
  • OFF : 0 (非表示)
※「テーマ管理」でショップページのデザインをカスタマイズする際に使用可能な項目となります。
   
購入画面への表示 商品管理 > 商品管理 > 詳細
購入画面への表示
購入画面に商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • 表示:1
  • 非表示 : 0
非表示の場合、購入画面に商品が表示されません。
※販売価格が0円の場合にのみ非表示が可能です。
 
メール画面への表示 商品管理 > 商品管理 > 詳細
メール本文への表示
メール本文に商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • 表示:1
  • 非表示 : 0
非表示の場合、メール本文に商品が表示されません。
※販売価格が0円の場合にのみ非表示が可能です。
1
帳票への表示 商品管理 > 商品管理 > 詳細
帳票への表示
帳票に商品を表示するかどうかによって、以下の値を指定してください。
  • 表示:1
  • 非表示 : 0
非表示の場合、帳票に商品が表示されません。
※販売価格が0円の場合にのみ非表示が可能です。
1
メーカーID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
メーカー
メーカー管理     1
カテゴリーID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
カテゴリー
商品カテゴリー管理     16
商品画像 商品管理 > 商品管理 > 詳細
商品画像
商品に設定する画像URLを指定します。
インターネットに公開されている画像のURLを入力してください。ただし、社内ネットワークなどからしか閲覧できない場合や、表示にログインが必要なものなどは登録することができません。
設定した画像はショップページの商品一覧画面に表示されます。

[参考]【商品管理】画像管理

    https://ec-force.s3.amazonaws.com/demo/uploads/sample/One.png?1599114192921
SKU商品画像1~5 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 画像管理 各SKUに設定する画像URLを指定します。
インターネットに公開されている画像のURLを入力してください。ただし、社内ネットワークなどからしか閲覧できない場合や、表示にログインが必要なものなどは登録することができません。

[参考]【商品管理】画像管理
    https://ec-force.s3.amazonaws.com/demo/uploads/sample/blue01.png?1599114487187
定期お約束回数 商品管理 > 商品管理 > 詳細
定期お約束回数
定期お約束回数とはどのような機能ですか?      
配送サイクル 商品管理 > 商品管理 > 詳細
配送サイクル
定期商品の場合、配送サイクルのタイプを以下のいずれかの値で指定してください。
  • 「日付で指定」の場合:date
  • 「間隔で指定」の場合 : term
  • 「曜日で指定」の場合 : day_of_week
※定期商品の場合のみ必須項目となります。
※利用しないサイクルの項目も定期商品の場合は必須項目となりますので、適当な値をご入力ください。
例)配送サイクルがtermであっても以下の入力は必要
・何ヶ月ごとの何日に配送
・何ヶ月ごとの何回目の何曜日に配送
・選択可能間隔(日付・曜日)
  date
何ヶ月ごとの何日に配送 商品管理 > 商品管理 > 詳細
何ヶ月ごとの何日に配送(日付で指定)
「配送サイクル:日付で指定」の場合の配送サイクルを指定してください。
※「日付で指定」の定期商品でのみ必須項目となります。
※mm/dd のフォーマットに整数値で入力します。
  • mmの範囲:1~12
  • ddの範囲 : 1~28, 99
※ddで末日を指定したい場合は99を指定してください。
   
何日ごとに配送 商品管理 > 商品管理 > 詳細
何日ごとに配送(間隔で指定)
「配送サイクル:間隔で指定」の場合の配送サイクルを指定してください。
※「間隔で指定」の定期商品でのみ必須項目となります。
※5~365までの整数値で入力します。
  30
何ヶ月ごとの何回目の何曜日に配送 商品管理 > 商品管理 > 詳細
何ヶ月ごとの何回目の何曜日に配送(曜日で指定)
「配送サイクル:曜日で指定」の場合に、商品の配送サイクルを指定してください。
※「曜日で指定」の定期商品でのみ必須項目となります。
※mm/x/y のフォーマットに整数値で入力します。
  • mmの範囲:1~12
  • xの範囲 : 1~4
  • yの範囲: 0~6(0... 日、1... 月、2... 火、3... 水、4... 木、5... 金、6... 土)
インポート例:1ヶ月毎の2回目の月曜日の場合
  1/2/1
選択可能間隔(日付・曜日) 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 編集
選択可能間隔(日付・曜日)
定期商品の登録の場合、本項目は配送サイクルを問わず必須です。以下いずれの場合でもご入力ください。
  • 間隔で指定
  • 日付で指定
  • 曜日で指定
選択可能間隔(月)を「1〜12」範囲内で値を指定してください。

[参考] 選択可能間隔
  1
選択可能間隔(間隔) 商品管理 > 商品管理 > 詳細 > 編集
選択可能間隔(間隔)
定期商品の登録の場合、本項目は配送サイクルを問わず必須です。以下いずれの場合でもご入力ください。
  • 間隔で指定
  • 日付で指定
  • 曜日で指定
選択可能間隔(日)「3〜365」の範囲内で値を指定してください。
※複数指定する場合はカンマで区切りで囲んでください。

[参考] 選択可能間隔
  30,60,90
連携用商品番号 商品管理 > 商品管理 > 詳細
連携用商品番号
他カートシステムから移行する際や、他システムと相互連携するために用いられる番号です。     tshirts-001
連携用SKU番号 商品管理 > SKU管理 > 詳細
連携用SKU番号
他カートシステムから移行する際や、他システムと相互連携するために用いられる番号です。     tshirts-002
配送温度帯ID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
配送温度帯
商品が冷凍/冷蔵/常温商品などで配送温度帯を管理する必要がある場合、「配送温度帯管理」で設定した配送温度帯のIDを設定します(値はIDと連動します)。
[参考]配送温度帯管理機能
※商品に複数の温度帯が設定された場合は、先に設定されたものから優先的に適用されます。
    1,2,3
マイページでの受注キャンセル 商品管理 > 商品管理 > マイページでの受注キャンセル マイページからのキャンセルを可能ににするかどうかを以下のいずれかの値で指定します。
  • 無効 : 0
  • 有効 : 1
    0
同時購入グループID 商品管理 > 商品管理 > 詳細
同時購入可能グループ設定
商品に同時購入可能なグループを設定します。同時購入グループは「設定 > 商品 > 同時購入グループ管理」で設定します(値はIDと連動します)。
[参考]同時購入グループ管理
    1
自由入力1~10 商品管理 > 商品管理 > 詳細
自由入力
自由に入力できる項目です。
ショップの運用にあわせてご活用ください。
     

 

この記事の目次

このセクションの記事

CSV 管理