受注管理

【受注管理】受注商品管理

受注商品管理でできること

受注管理の受注商品管理画面では、受注に紐づく商品の情報について確認・編集を行えます。
※受注商品管理画面では、受注金額や商品数の変更、新たな商品の追加も可能です。

具体的な活用シーン

・受注金額について手動修正したい場合
・正しくない金額で注文完了してしまったため金額修正したい場合
・正しくない商品で注文完了してしまったため商品を入れ替えたい場合
・定期便の解約が発生したため、調整金額で解約手数料を請求したい場合

顧客に解約手数料として追加請求する方法を教えてください。

受注商品管理画面

受注商品管理画面は「受注管理 > 受注管理 > 該当受注」の「タブ:受注商品管理」をクリックすると表示されます。

screencapture-development-ec-force-admin-orders-399708-order-items-2021-07-15-19_36_26.png

受注商品管理画面における各項目

受注商品の情報として、以下項目を確認・編集できます。

商品コード 受注商品の商品コードです。
商品名 受注商品の商品名です。
SKUコード 受注商品のSKUコードです。
同梱物 受注商品の同梱物です。
同梱物がある場合に表示されます。
単価 受注商品の単価(税抜)です。
個数 受注商品の個数です。
付与予定ポイント 受注に対して付与される予定のポイント数です。
入力フォームに付与させたい予定のポイント数を入れて「再計算する」をクリックすると、該当商品の付与予定ポイントが更新されます。
※本設定はポイント機能が無効の場合、非表示となります。
※ポイント付与後は編集できません。
ポイント機能に関しては「ポイント設定」をご確認ください。
削除 チェックボックスにチェックを入れて「再計算する」をクリックすると、該当の商品が削除されます。
小計 受注の小計金額(税抜)です。
(◯%対象小計) 設定した税率の対象となる小計金額(税抜)が表示されます。
(例)税率10%の場合「(10%)対象小計」と表示されます。
割引 受注で使用したクーポン・支払い方法割引などの割引金額(税抜)です。
確認画面で割引種目ごと(例:クーポン・支払い方法など)に割引額を表示できますか?
ポイント利用 受注で使用したポイントです。
ポイントによる割引を課税前・課税後に設定する方法を教えてください。
ラッピング代金 ラッピング手数料金額(税抜)です。
送料 受注の送料金額(税抜)です。
本受注の送料を変更できます。
手数料 購入時の支払方法に設定されている手数料金額(税抜)です。
本受注の手数料を変更できます。
消費税 受注の消費税金額です。
(◯%対象消費税) 設定した税率の対象となる消費税額が表示されます。
(例)税率10%の場合「(10%対象消費税)」と表示されます。
調整金額 受注に適用する調整金額です。金額は「+/-値」を入力できます。
たとえば、受注から100円マイナスにしたい場合は「-100」と入力します。
調整金額の税率設定と計算方法について教えてください。
合計 受注の合計金額(税込)が表示されます。
再計算する 設定した値で再計算を行います。
※必ず変更内容をご確認の上、クリックして下さい。
受注日時の税率で固定 チェックを入れて再計算を行うと、購入時の税率にて再計算可能です。
※チェックを入れずに再計算を行うと、現在時刻で設定されている税率で計算されます。
送料を固定 チェックを入れると送料が編集可能になります。
チェックを入れて値を入力の上「再計算する」をクリックします。
※値入力後、再計算を行う前にチェックを外してしまうと、値は反映されません。
手数料を固定 チェックを入れると手数料が編集可能になります。
チェックを入れて値を入力の上「再計算する」をクリックします。
※値入力後、再計算を行う前にチェックを外してしまうと、値は反映されません。

商品を追加する

「商品を追加する」をクリックすると、該当受注に対して対象商品を追加できます。
※定期受注の場合、商品の追加は画面上に表示されている受注回にのみ適用されます。

__________2021-07-15_19.43.09.png

購入制限について

「商品管理 > 商品管理」画面にて商品を「新規作成/編集」する際に、商品に対して購入制限の設定が行えます。
設定可能な購入制限に関する詳細は以下をご確認ください。

商品追加

追加したい商品は以下条件にて検索できます。

商品名、商品コード、SKUコードについては、「完全一致」「前方一致」「後方一致」「部分一致」のいずれかにて検索可能です。
検索時間は「完全一致」で検索した場合がもっとも早く、「部分一致」で検索した場合がもっとも遅くなります。

  • 商品名 or 商品コード or SKUコード
    ※商品名、商品コード、SKUコードのいずれの検索も可能です。
  • 商品名
  • 商品コード
  • SKUコード
  • 単品・定期
  • 商品カテゴリー

検索結果は「追加商品(表記:商品コード | 商品名 | SKUコード)」欄にプルダウンで表示されます。
追加したい商品を選択し、個数を入力の上「追加する」をクリックします。

__________2021-07-19_16.01.36.png

商品を追加した時点で受注に紐づいている商品がすでに存在する場合、該当商品は基本設定の販売価格で再計算されます。
商品追加後に「再計算する」をクリックすると新しい情報で送料や手数料が再計算されて、自動的に再オーソリが実行されます。
※「その他決済(代金引換・銀行振込・外部決済)」の場合は、売上完了後は金額変更ができません。

注意事項
  • 対象の受注が以下条件に該当する場合、商品の追加、変更、削除ができない場合があります。
    • 取引がキャンセルされている
    • 取引が登録中である
    • 取引が与信審査中である
    • 取引が出荷報告済みである
    • 取引が完了済みである
  • 在庫情報は商品の追加や削除、個数変更により自動的に反映されます。
  • 送料と手数料は固定しない限り、自動で計算されます。
  • 予約商品が含まれた受注(予約受注)の場合、予約商品を削除することができません。
  • 通常の受注に予約商品を追加した場合、予約受注にはなりませんのでご注意ください。

「○回目の定期回数を参照する」にチェックを入力して定期商品の追加を行うと、定期回数を参照して定期詳細設定の情報を呼び出します(同梱物含む)。
定期回数が商品の定期詳細設定に設定されていない場合は、基本設定の情報を呼び出します。 

この記事の目次

このセクションの記事

受注管理