外部連携アカウント
SBPS決済(ソフトバンク・ペイメント・サービス決済)
SBペイメントサービス株式会社が提供するクレジットカード決済、ソフトバンクキャリア決済の利用が可能です。
クレジットカード決済
クレジットカード「一括 / 分割 / リボ」の利用が可能です。
分割決済の支払回数は、カード会社ごとに異なります(ecforceでは24回まで可)。
クレジットカード決済利用時の注意事項
商品名に以下の文字が登録されている場合、決済処理が失敗する可能性があります。
\ , ~ ,∥, ― , - , ¢ , ¢ , ¬ |
SBPS端末決済(永久トークン)
SBペイメントサービス株式会社が提供するタブレット端末を併用した独自開発サービスです。
専用タブレット端末にクレジットカード情報を入力して「永久トークン」を払い出します。
ecforceにはクレジットカード番号の代わりに「永久トークン」を入力して決済を行い、クレジットカード情報の非保持化を実現します。
購入の流れ
- タブレット端末にてログイン画面にアクセスします。
「設定アカウントID」「設定パスワード」を入力し、 ログインをタップします。 - 左サイドメニューの「永久トークン発番」を タップします。
- 永久トークン発行画面が表示されます。
入力欄をタップするとテンキーが表示されます。カード情報を入力し、登録をタップします。
※有効期限の年月が1桁の場合、頭に0(ゼロ)を つけて2桁で入力ください。 - 永久トークンとコードが表示されます。
「戻る」をタップすると、手順 3(永久トークン発行 画面)に戻ります。 - ecforce管理画面の「受注管理 > 受注作成」画面で「お支払い方法:SBPSクレジットカード電話(一括、分割、リボ)」を選択します。
「4.」で表示された永久トークンの情報を入力し「確認画面へすすむ」をクリックします。 - 確認画面で情報を確認して問題なければ「ご注文完了へ」をクリックします。
SBPSキャリア決済
ソフトバンクまとめて支払い/ドコモ払い/auかんたん決済 3キャリアの利用が可能です。
ecforce管理画面の「設定 > 外部連携アカウント管理」の「SBPS キャリア」で認証情報を設定します。
キャリアごとに支払い方法の「有効/無効」を設定する場合は「設定 > 支払い方法 > 支払い方法法管理」で設定可能です。
設定方法
「ソフトバンクまとめて支払い/ドコモ払い/auかんたん決済」のうち、利用したいキャリアと購入フォーム上のステータスを「有効」に設定します。
購入の流れ
- 購入フォームの「お支払い方法」で、いずれかのキャリア決済を選択し「申し込み内容を確認する」をクリックします。
- ご注文確認画面で「ご注文完了へ」をクリックすると、選択した支払い方法の決済モーダル画面が表示されます。
- 以降はキャリアごとに購入完了までの流れが異なりますので各キャリアでご確認ください。
- ソフトバンクまとめて支払いについて(外部サイト)
※本番環境ではご購入完了画面はecforceのサンクスページが表示されます。 - ドコモ払いについて (外部サイト)
※本番環境ではご購入完了画面はecforceのサンクスページが表示されます。 - auかんたん決済について(外部サイト)
※本番環境ではご購入完了画面はecforceのサンクスページが表示されます。
SBPSキャリア決済利用時の注意事項
- 確認画面スキップ機能と併用して利用できません。
- docomo決済は購入完了時に即時売上げ完了になります。
購入完了から取り消し処理が可能な期間
- Softbank
- 売上確定期限:購入要求処理日、または継続課金(定期・従量)購入要求処理日を含む60日後まで
- 取消可能期間:購入要求処理日、または継続課金(定期・従量)購入要求処理日を含む60日後まで
- 返金可能期間:売上確定処理日により異なる
- docomo
- 売上確定期限:購入要求処理日を含む90日後まで
- 取消可能期間:購入要求処理日を含む90日後まで
- 返金可能期間:購入要求処理日、または継続課金(定期・従量)購入要求処理日を含む翌々月末20時まで
- auかんたん決済
- 売上確定期限:購入要求処理日を含む90日後まで
- 取消可能期間:購入要求処理日を含む90日後まで
- 返金可能期間:売上確定処理日を含む翌々月末まで
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
この記事の目次
このセクションの記事