顧客/会員の設定
顧客/会員の設定でできること
顧客/会員の設定では、顧客と会員に関する動作設定を行えます。
顧客/会員の設定画面
顧客/会員の設定画面は「設定 > 顧客/会員 > 顧客/会員の設定」で表示されます。
顧客/会員の設定画面における各項目
顧客/会員に関する設定として、以下項目を確認・編集できます。
顧客/会員に関する設定
会員登録/招待時のメール送信 | 顧客の会員登録が行われた際や会員招待時の招待/非招待者宛てにメールを送付するかなどについて設定します。 リンクの「設定する」をクリックすると「メール/通知の設定」画面に遷移します。 |
||||||
顧客削除(退会)時のデータマスク化 | 顧客管理画面で顧客を削除したとき・顧客自身がマイページで退会したときに顧客の個人情報をマスク化するかを設定します。
設定を行った際にマスク化されるデータについては顧客削除(退会)時のデータマスク化を参照ください。 Caution!!・有効化設定前に削除されている顧客は翌日0時にマスク化されます。 |
||||||
マイページログイン時のパスコード入力 | マイページのログイン時にパスコードの入力を行うかの設定ができます。
補足・LINE ID 連携によるログインには本設定は適用されません。 |
||||||
カート画面ログイン時のパスコード入力 | カート画面のログイン時にパスコードの入力を行うかの設定ができます。
補足・LINE ID 連携によるログインには本設定は適用されません。 |
||||||
広告URLログイン時のパスコード入力 | 広告URLのログイン時にパスコードの入力を行うかの設定ができます。
補足・LINE ID 連携によるログインには本設定は適用されません。 |
||||||
ワンタイムトークン時の登録電話番号入力 | ワンタイムトークンを利用する際に電話番号も入力するかの設定ができます。
1. マイページ/カート画面/広告URLログイン時のパスコード(認証コード)入力 2. パスワードリセット時の認証コード入力画面(参考:顧客がパスワードを忘れた場合の対処方法を教えてください) |
ログイン時のパスコード(認証コード / ワンタイムトークン)入力について
「マイページログイン時のパスコード入力」
「カート画面ログイン時のパスコード入力」
「広告URLログイン時のパスコード入力」が有効の場合、ログイン導線は以下となります。
1. ログインフォームで ID と パスワードを入力
2. 認証コードを入力する画面がポップアップします
3. 登録のメールアドレス宛にメールが届きます(認証コードをお知らせします) (※1)
4. 10分以内に認証コードを入力する(※2)
5. ログイン完了
(※1)「設定 > 外部連携アカウント管理」にて「Twilioを使用する:ON」の場合、認証コードはSMSで送信します(顧客管理で該当顧客の「SMSを送信しない」が有効な場合はメールで送信します)
(※2)ワンタイムトークン時の登録電話番号入力 が有効の場合、認証コードとあわせて登録済み電話番号の入力も必要です。
この記事の目次
このセクションの記事
顧客/会員