[まとめ]セット販売機能に関するよくある質問
セット商品の注文毎に購入数を制限することは可能ですか?
[オプション]セット販売機能で作成したセット商品も通常商品や定期商品と同様に注文ごとに購入数を制限することが可能です。
購入数の制限は「商品管理 > 基本設定 > 注文毎の購入制限数」で設定可能です。
セット販売の商品が在庫切れの場合、在庫切れのエラーメッセージはいつ表示されますか?
通常、商品の在庫が0になった場合に「在庫切れ」が表示されます。
セット販売の商品が在庫切れの場合は、セット商品選択後に「保存」ボタンをクリックすると以下エラーが表示されます。
商品名(商品コード:xxxx, SKU コード:xxxx)の在庫が不足しています。
カートに商品が入ったうえで、保存や購入などのアクションを取ることで、在庫切れが判明する仕組みです。
なお、本エラーメッセージはシステムより出力されるため、ショップで変更することはできません。
セット販売機能で設定したセット商品内容を受注後に変更する方法を教えてください。
作成済みの受注において、[オプション]セット販売機能で設定したセット商品の内容を変更する場合、該当受注のキャンセル処理や顧客による再注文を実施いただく必要はありません。
ただし、作成済みの子受注のセット商品の内容を変更するか、定期受注自体のセット商品の内容を変更するかによって操作が異なります。
セット販売機能で設定したセット商品内容を受注後に変更するには「受注商品管理」画面で、誤ったセット商品を削除し再計算のうえ、正しいセット商品を追加し、再計算を行います。
操作手順は下記FAQをご参照ください
セット販売機能を利用せず、商品をセットにして販売する方法を教えてください。
[オプション]セット販売機能を利用せずにセット商品を販売する場合、
- 物流会社(ロジ)への出荷指示を行った上で発送対応いただく
- ecforceの同梱物設定にて対応する
のいずれかの運用になります。
※上記いずれの運用においても、ショップにてecforce上の商品設定とご契約中の物流会社(ロジ)との調整が必要です。
ショップおよびご契約中の物流会社のご都合にあわせて運用方法をご選択ください。
詳細につきましては下記FAQをご参照ください。
この記事の目次
このセクションの記事