定期受注管理

【定期受注管理】受注一覧・作成

受注一覧・作成でできること

・定期受注管理の受注一覧・作成画面では、定期受注に紐づく受注(自動受注)の一覧確認や次回分の自動受注を手動作成できます。

受注一覧・作成画面

受注一覧・作成画面は「受注管理 > 定期受注管理 > 該当定期受注」の「タブ:受注一覧・作成」をクリックすると表示されます。

__________2021-07-28_13.30.33.png

受注一覧・作成画面における各項目

受注一覧情報として、以下項目を確認できます。

受注ID 受注を一意に特定する管理用のIDです。
受注日 自動受注/手動作成した受注の日時です。
受注番号 受注を一意に特定する受注番号(10桁)です。
受注番号は顧客にも表示されます。
顧客番号 受注に紐づく顧客番号です。
※オプション機能「CS画面」へのリンク表示有り
名前 受注の請求先情報の名前(顧客名)です。
受注種別 受注の種別(定期受注)です。
※( )内の値は、定期回数ではなく、購入回数が表示されます。
対応状況 自動受注/手動作成した受注の対応状況です。
決済状況 自動受注/手動作成した受注の決済状況です。
合計 自動受注/手動作成した受注の合計金額(税込)です。
支払い合計 自動受注/手動作成した受注の支払合計金額(税込)です。
支払い合計金額は実売上処理に成功し、決済状況が「売上完了」になった際に反映されます。
発送予定日 自動受注/手動作成した受注の発送予定日時です。
「前回の発送予定日 + 商品の配送サイクル」が反映されます。

手動作成

画面右上の「手動作成」をクリックすることで、次回の受注(自動受注)を手動作成できます。

__________2021-07-28_13.37.05.png

Caution!!

定期受注のステータスが「停止」あるいは「キャンセル」の場合は「手動作成」ボタンは表示されません。

この記事の目次

このセクションの記事

定期受注管理