資料

ecforceカスタマーサポートのご案内

お問い合わせ内容ごとの担当窓口について

担当窓口 対象ショップ 対応内容 備考
導入サポート 契約後〜販売開始までのショップ ・ecforceの初期設定
・運用設計
・メールサーバーやDNS関連のご相談
詳細はecforce導入サポートのご案内をご確認ください。
カスタマーサポート 販売開始後のショップ ecforceおよび関連サービス(ecforce efo, chat, profile, maなど)の操作に関するお問い合わせ 専任の担当者はいないため、お問い合わせの都度、対応可能な者が回答します。
ecforceプラスサポート ecforceプラスサポートをお申し込みいただいたショップ ・専用チャット(チャットワーク)を開設可能
・専任のサポート担当者(1名)によるお問い合わせ対応
・必要に応じて月2回までのWebミーティング実施可能
詳細は[オプション]ecforceプラスサポートをご確認ください
請求担当 ご契約済みの全ショップ ・請求書関連
・オプション/ecforceの解約
・契約内容変更 請求や契約に関するすべてのお問い合わせ
お問い合わせフォームより、お問い合わせの種類を「ecforceの契約・請求について(受注に関するお問い合わせを除く)」を選択の上お問い合わせください

サポートサービスのご案内

ecforce カスタマーサポートでは、以下の方法にてお客様のecforceご利用・操作方法に関するサポートを実施しています。

  • オンラインマニュアル(FAQ、テーマガイド)
  • AIチャットボット
  • お問い合わせフォーム(メール)
  • 電話

※ZoomなどのWebミーティングについては、カスタマーサポートでは対応いたしかねます。Webミーティングの実施をご希望の場合は[オプション]ecforceプラスサポートをご検討ください。

オンラインマニュアル

FAQ

ecforceの操作や設定に関する資料は、FAQサイトをご確認ください。

テーマガイド

ecforceではノーコードでショップサイトを作成できますが、さらなるカスタマイズが必要な際は、ゼロからもしくは初期テーマを基本にオリジナルのテーマを構築できます。
オリジナルテーマを構築する場合は、テーマガイドをご利用ください。

AIチャットボット

設定方法やエラー対処についての質問にAIが迅速に対応します。
AIチャットボットはFAQサイト内に設置されております。
詳しくは[新サービスのお知らせ]FAQサイトへのAIチャットボットの導入についてをご確認ください。

FAQ AI.gif

サポート窓口(メール・電話)の利用方法

ecforceカスタマーサポートの対応時間は以下のとおりです。
お問い合わせの際は、必ず「ご契約ドメイン」をお伝えください。
対応時間:平日 10:00~17:00(土日祝日を除く)
※デザインに関する具体的なコードの記述方法や動作確認についてのお問い合わせはサポート対象外です。

お問い合わせフォーム(メール)でのお問い合わせ

お問い合わせフォームは24時間いつでも受け付けております。

注意事項

  • お問い合わせフォームへのご質問にはメールにて回答いたしますが、回答までに最大3営業日程度かかる場合があります。
  • 問い合わせ内容によっては再現確認/調査のためにテスト注文や既存データの複製・ダウンロードなどを実施させていただく場合があります(カスタマーサポートでの調査のため実行する可能性のある事項について)。
  • 新規のお問い合わせの際には、過去のメールへの返信ではなく、新しくお問い合わせフォームからご連絡ください。新規でのお問い合わせの方が、より迅速な対応が可能です。
  • より迅速な対応をご希望の場合は、後述の「コールバック対応」をご利用ください。

コールバック対応について

コールバック対応は、フォームからお問い合わせ内容を事前に送信いただき、その後カスタマーサポートからお電話で回答を差し上げるサービスです。
コールバック対応では、通常のメール対応と比べて問題解決までの時間を約半分に短縮できることが実績から確認されています。
コールバックでの回答をご希望の場合は、お問い合わせフォームの「お電話での折返し案内を希望する」にチェックを入れ、ご連絡先の電話番号をご入力ください。

※お電話での案内は順次対応となるため、折返しの時間指定はできかねます。 またお問い合わせ内容によってはメールでのご案内を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。

image (9).png

電話でのお問い合わせ

電話番号:050-3185-9080

お電話の際は自動音声案内に従ってください。
お問い合わせ内容により担当窓口が異なりますので、カスタマーサポートへのご連絡(販売開始後のお客様)は「#1」→「#2」を選択してください。

スクリーンショット 2024-07-18 17.55.07.png

注意事項

  • 上記の以外の電話番号では、ecforceの機能や設定方法に関するお問い合わせは受け付けておりません。
  • ecforceをご契約前のお客様はお問い合わせ先の窓口が異なります。こちらからお問い合わせください。

電話窓口の混雑時間帯

窓口の混雑時間帯については以下の表をご参照ください。
混雑時間帯を避けていただくと、よりスムーズなご案内が可能です。
混雑時間帯には電話回線がすべて使用中となり、留守番電話へ転送される場合がございます。
迅速な対応をご希望の場合は、上述のコールバック対応をご利用ください。
image (9).png

留守番電話でのご対応について

以下に該当する場合、留守番電話へ転送されます。

  • 電話回線がすべて使用中の場合(お電話を切らずにお待ちいただくと、自動的に留守番電話へ転送されます)
  • 導入サポート担当へのお問い合わせ
  • 請求担当へのお問い合わせ
  • 休日および営業時間外のご連絡※

担当者より折り返しのご連絡をさせていただきますので、自動音声案内に従って以下の内容を留守番電話にお残しください。
※休日・営業時間外の場合は、原則として翌営業日の対応とさせていただきます。

<メッセージの録音内容>

  • お名前、会社名
  • ご連絡先のお電話番号
  • ご用件(できるだけ具体的な内容をお話しください)

上記の情報を詳しく残していただくことで、より迅速な対応が可能となります。
「折り返しお願いします」などの簡単なメッセージだけですと、状況の詳細が把握できず、解決までにお時間をいただく場合がございます。

その他サービスのご案内

ecforce compass

ecforceを活用し、EC業界を盛り上げていく仲間との交流・情報交換を行うことができるecforceユーザー限定の実名制コミュニティです。
EC運営やecforceの運用で困った際にヒントとなる知識や情報、知見などを共有できる場としてご活用いただけます。ぜひご参加ください。

この記事の目次

このセクションの記事

資料