スタートガイド

ecforce導入サポートのご案内

ecforce導入サポートについて

販売開始(販売準備完了)までは、ecforce導入サポートの専任担当者がサポートします。
※販売開始後はカスタマーサポートがサポートします

スクリーンショット 2024-07-19 10.10.02.png

ecforceの操作・設定に関するサービス

オンラインマニュアル(FAQ)

ecforceの操作や設定に関する資料は、FAQサイトをご確認ください。

テーマガイド

ecforceではノーコードでショップサイトを作成できますが、さらなるカスタマイズが必要な際は、
ゼロから、もしくは初期テーマを基本にオリジナルのテーマを構築できます。
オリジナルテーマを構築する場合は、テーマガイドをご利用ください。

AIチャットボット(FAQサイト内)

「設定方法が分からない」「エラーの対処方法を知りたい」といったサポート窓口宛の質問にも、AIが迅速に対応します。

詳しくは[新サービスのお知らせ]FAQサイトへのAIチャットボットの導入についてをご確認ください。

image.gif

チュートリアル(ecforce 管理画面内)

販売開始までに必要な設定については、チュートリアル機能をご利用ください。

  • 管理画面右端の「設定をはじめよう」ボタンから起動
  • 「販売開始するまでの設定・準備」から各項目を選択すると、チュートリアルが開始

チュートリアルの案内どおりに操作いただくことで、各設定が完了します。

image (1).gif

スタートガイド

ショップ立ち上げまでに必要な対応事項をまとめています。
スタートガイドの内容をステップバイステップで設定していくことで、販売開始の準備が完了します。
詳しくはこちらをご確認ください。

ecforce compass

ecforceユーザー限定コミュニティサイトです。
下記サービスをご利用いただけます。

  • 各種セミナーのスケジュール確認やお申し込み
  • 操作方法に関する動画の視聴

詳しくはこちらをご確認ください。

イベント・セミナーに関しては、こちらをご確認ください。

ecforce導入サポートへのお問い合わせ方法

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームにて24時間受け付けています。

新規・別件のお問い合わせにつきましては、過去のお問い合わせへの返信ではなく、その都度お問い合わせフォームよりお送りください。

コールバックでの対応

お問い合わせはフォームよりいただき、回答はお電話で差し上げる方式です。
(メールでのお問い合わせ対応時間と比較した場合、約半分の時間での解決実績があります)

コールバック希望の場合は、フォーム内「お電話での折返し案内を希望する」にチェックを入れ、電話番号をご入力のうえお送りください。

スクリーンショット 2024-07-24 12.12.07.png

お電話でのお問い合わせ

担当制(導入サポート期間中)の都合上、まずは留守電に繋がります。
追って、担当者よりご連絡しますのであらかじめご了承ください。

<メッセージの録音方法>
電話番号: 050-3185-9080

自動音声での案内が流れます。
音声案内で「#1」→「#1」へお進みいただき、留守電に以下のメッセージをお残しください。
・お名前、会社名
・ご連絡先のお電話番号
・ご用件(できるだけ詳細に録音にお残しください)

スクリーンショット 2024-07-18 17.15.54.png


営業時間

営業日 平日10:00〜17:00
定休日 土日祝日

※お問い合わせの受付順に順次回答します。混雑状況によっては最大3営業日程お時間をいただきます。

ecforce導入サポートの主なサポート内容

管理画面の発行に関するサポート

ecforceの管理画面の発行にあたって必要な準備をサポートします。

決済代行会社のお申し込みや審査に関するサポート

ご希望の決済手段に応じて、決済代行会社の決定や決済審査の準備をサポートします。

メール設定に関するサポート

ご利用のメールサーバーに応じて、ecforceからメールを送信するための設定(SMTP設定)をサポートします。

ecforceの操作・設定に関するサポート

ショップサイトやLPの開設にあたって、ecforceの操作や設定をサポートします。

ecforce導入サポートにおいてよくあるご質問

ドメインの取得は代行してもらえますか?

ドメインはショップ様の所有物となりますため、弊社で取得を代行することはできません。
ショップ様にてドメイン登録サービス事業者へ直接お申し込みください。

DNSサーバーやメールサーバーの設定は代行してもらえますか?

DNSサーバーやメールサーバーはショップ様の所有物となりますため、弊社で各システムの設定を代行することはできません。

ecforceの設定を代行してもらえますか?

弊社にて設定を代行することはできません。
ecforce内の各設定方法につきましてはサポートが可能ですので、必要に応じてお問い合わせください。
また、販売開始までに必要な設定については管理画面内のチュートリアル(右端の「設定をはじめよう」ボタンから起動)に沿って操作いただくことでご確認いただけますので、ご利用ください。

コーディング方法を教えてください。

ショップサイト(ブランドサイト)の構築やLPの制作に伴う具体的なコードの記述方法およびその動作確認につきましては、サポートの対象外となります。
コーディング方法については、コーダー様や委託先の制作会社様にご確認ください。

チャットツールでのサポートは可能ですか?

ecforceプラスサポート」にてChatworkでのサポートも対応しています。
ご希望の場合はオプションお申し込みフォームよりお申し込みください。

この記事の目次

このセクションの記事

スタートガイド