購入/フォーム

小計を上回る割引時に、0円で購入するための動作設定について

小計を上回る割引時に、0円で購入ができるようにするためには、以下の設定が必要になります。

本設定を行うことで、合計金額が変更となりますので、設定を行う際は十分にご注意ください。

(例)

購入商品小計:1,000円
割引:-1,200円
ラッピング代:500円
送料:500円
手数料:100円

本設定を行わないときの計算式
(「小計を上回る割引の許可 」の設定が「許可する」の場合)

<消費税の計算>
{(小計 - 割引A) + ラッピング代 + 送料 + 手数料} × 0.1

{(1,000 - 1,000) + 500 + 500 + 100} * 0.1 = 110円 ※割引は小計までの「-1,000円」

・割引は小計の金額まで使用されます(-1,000円)。※割引A とします。
・残りの小計を上回る割引は合計から引かれます(-200円)。 ※割引B とします。

 

<合計の計算>
{(小計 - 割引A) + ラッピング代 + 送料 + 手数料 + 消費税} - 割引B

{(1,000 - 1,000) + 500 + 500 + 100 + 110} - 200 = 1,010円

・消費税の計算で割引かれなかった分の「割引B」を合計から割引きます。
・合計が0円未満となった場合、エラーとなり購入できません。

FAQ001.png

本設定を行ったときの計算式
(「小計を上回る割引の許可 」の設定が「許可しない」の場合)

<消費税の計算>
{(小計 - 割引) + ラッピング代 + 送料 + 手数料} × 0.1

{(1,000 - 1,000) + 500 + 500 + 100} * 0.1 = 110円

・残りの小計を上回る割引は破棄されます。 (残りの割引「-200円」は破棄されます)

 

<合計の計算>
{(小計 - 割引) + ラッピング代 + 送料 + 手数料} + 消費税

(1,000 - 1,000) + 500 + 500 + 100 + 110 = 1,210円

FAQ002.png

設定

購入の設定 の「小計を上回る割引の許可 」の設定を「許可しない」に設定する。

スクリーンショット 2022-07-06 19.29.04.png

支払い方法の設定 の「支払い方法「0円決済」の表示」を「有効」に設定する。
__________2022-06-23_21.50.23.png

Caution!!

「支払い方法「0円決済」の表示」を「有効」にした後、支払い方法管理 に「0円決済」が表示されていること、「受注作成画面への表示」が「有効」となっていることをご確認ください。
__________2022-06-23_21.55.32.png

動作

上記の設定が完了することで、小計を上回る割引が適用されても購入ができるようになります。

(例)
購入する商品:1500円
購入時に適用される割引合計:1700円
・支払い方法割引:500円
・会員ランク割引特典:450円
・クーポン利用:750円

おしらせ

割引はポイント以外の割引の合計となります。ポイントの割引は、ポイント以外の割引後に適用されます。

 ポイント以外の割引
・会員ランク割引
・支払い方法割引
・商品組み合わせ割引
・クーポン割引
・セット合計金額割引

確認画面表示時

購入時に割引が小計の金額までとなり、合計が0円になります。
スクリーンショット 2022-06-23 23.36.34.png

Caution!!

・割引は商品の小計に対して割引を行うため、送料や、手数料がかかる場合、合計0円での受注は作成されません。

・購入フォームでポイントを利用して合計以上の割引となった場合、「小計を上回る割引時の挙動設定」の設定を「割引額を小計までとする」に設定しても、エラーとなり、購入できません。
ポイントを利用して購入する場合は、合計と同じ割引となる分の利用で購入することができます。

・購入フォームでサンクスオファー即時決済が「有効」の決済を選択した時、エラーとなり、購入できません。
サンクスオファー即時決済については、サンクスオファー即時決済を「有効」に設定するとどうなりますか?をご参照ください。

購入後の受注

受注管理 - 詳細

購入後、受注の支払い方法は「0円決済」となります。
__________2022-06-23_22.16.04.png

受注管理 - 割引履歴

割引履歴に表示される割引は、小計に合わせず、利用された割引額がそのまま表示されます。
※購入の確認画面では、割引が「1500円」ですが、割引履歴では割引合計「1700円」で表示されます。
__________2022-06-23_22.16.34.png

Caution!!

一部の決済について「小計を上回る割引の許可」の設定を「許可しない」に設定しても、エラーとなり、購入できません。

 利用できない決済
・atone
・Paidy
・LINE Pay
・SBPS キャリア(docomo、au、softbank)
・Amazon Pay(v1、v2)
・PayPal
・楽天ペイ (開発中)
・3Dセキュア「有効」時のクレジットカード決済
 ・GMO PG
 ・ヤマト クレジットカード
 ・SBPS クレジットカード
 ・Veritrans クレジットカード

この記事の目次

このセクションの記事

購入/フォーム