[オプション]受注結合
本機能はオプション機能となります。 本機能をご利用いただく際は、以下オプション申し込みフォームからお申し込みください。
>> オプション申し込み
受注結合でできること
受注結合は「受注管理 > 受注管理」画面で行えるオプション機能です。
受注管理画面で選択した2つ以上の受注(または定期受注)について、いずれかの受注を本受注として選択し、受注情報を1つに結合(=マージ)することができます。
本受注として選択した受注に受注情報は引き継がれ、受注結合後は自動で再計算処理が行われます。
本受注として選択しなかった受注に割引が適用されている場合でも、調整金額として割引情報を結合後の受注に引き継ぐことができます。※引き継がない選択も可能です。
本受注として選択されなかった受注は、受注結合後に自動で取消処理が行われます。
なお、すでに取消処理済みの受注を受注結合した場合などは受注結合が正常に行われず、失敗します。
処理が失敗した場合は、受注結合ならびに本受注に選択しなかった受注の取消処理は行われません。
受注結合画面
「受注管理 > 受注管理」画面で「受注結合」をクリックすると「受注情報の結合」モーダルが表示されます。
受注情報の結合画面における各項目
受注情報の結合画面の項目は以下のとおりです。
ID | 受注を一意に特定する管理用のIDです。 |
受注日 | 顧客が商品を購入した(受注)日時です。 |
受注番号 | 受注を一意に特定する受注番号(10桁)です。 受注番号は顧客にも表示されます。 |
顧客番号 | 受注に紐づく顧客番号です。 |
名前 | 受注の請求先情報の名前(顧客名)です。 |
受注種別 | 受注の種別です。通常受注または定期受注(値)が表示されます。 ※( )内の値は定期回数ではなく、購入回数が表示されます。 |
商品 | 購入された商品(受注に紐づく商品)です。 |
同梱物 | 購入された商品が同梱物の場合「◯」が表示されます。 |
単価 | 商品の単価(税抜)です。 |
個数 | 購入された商品(または同梱物)の個数です。 |
割引額 | 「タブ:割引履歴」に表示されている割引金額です。 割引が設定されていない場合は「0」と表示されます。 リンクをクリックすると、該当受注の「タブ:割引履歴」画面に遷移します。 ※本受注として選択しなかった受注の割引金額を調整金額として引き継ぐ場合は、本項目に表示されている割引額が適用されます。 |
その他 | 購入された商品のラッピング代金(税抜)です。 |
送料 | 購入された商品の送料(税抜)です。 |
手数料 | 受注の支払い方法に紐づく支払い手数料(税抜)です。 |
調整金額 | 購入された受注で発生した調整金額です。 |
合計金額 | 受注の合計金額(税込)です。 |
対応状況 | 受注の対応状況です。 |
支払方法 | 受注の支払い方法です。 |
決済状況 | 受注の決済状況です。 |
配送予定日 | 購入された商品の配送予定日です。 |
項目:本受注に、他の受注の割引額を調整金額に追加する形で結合する
本受注以外の受注に適用されている割引分を本受注に「調整金額」として追加することができます。
割引を結合したい場合は「本受注に、他の受注の割引額を調整金額に追加する形で結合する」にチェックを入れて「実行」をクリックします。
受注結合が成功すると、本受注の「調整金額」に本受注以外の割引が追加されます。
※調整金額の確認は「受注管理 > 受注管理 > 本受注」の「タブ:【受注管理】受注商品管理」画面で確認可能です。
項目:定期受注も一緒に結合する
定期受注を結合したい場合、枠内「定期受注も一緒に結合する」にチェックを入れます。
本受注以外の受注を持つ定期受注のステータス変更(停止・キャンセル)はプルダウンで変更可能です。
なお、通常受注と定期受注を受注結合する場合は「定期受注も一緒に結合する」を選択して「実行」することはできません(「選択した受注に紐づく定期受注が存在しません」といった内容のエラーメッセージが表示され、受注結合を行うことはできません)。
受注を結合する
受注結合の手順は以下のとおりです。
操作手順
- 「受注管理 > 受注管理」画面で受注結合を行いたい2件以上の受注のチェックボックスにチェックを入力し「受注結合」をクリックして「受注情報の結合」モーダルを表示します。
- 本受注(=結合後に残す受注)にしたい受注のラジオボタンを選択のうえ「実行」をクリックします。
以下項目は「実行」をクリックする前に、必要に応じてチェックボックスにチェックを入力してください。
・本受注に、他の受注の割引額を調整金額に追加する形で結合する
・定期受注も一緒に結合する - 下図のような画面が表示されるので、結合を行う受注に誤りがない場合は「OK」をクリックし、受注結合を実行します。
- 「ジョブ管理」画面で受注結合の実行結果をダウンロードし、正常に受注結合が行われていることを確認します。
※エラー結果のダウンロードを行いたい場合は「エラーのみのファイルダウンロード:有効」に設定ください。
Caution!!
ジョブのステータスは一括処理が完了したかどうかの表示です。
実行結果にエラーがないという意味ではないので、かならず実行結果をご確認ください。
引き継がれる情報
受注結合が成功した場合、本受注の情報が引き継がれます。
引き継がれる内容は以下のような情報が対象となります。
受注
基本設定(以下の情報が引き継がれます)
- 基本情報
- 流入元情報
- 購入者情報
- 受注商品情報
- ラッピング
- 支払い情報
- 配送情報
- タイムライン
- 備考
お届け先住所
発送履歴
割引履歴
督促管理
メモ管理
追加請求
定期受注
基本設定(以下の情報が引き継がれます)
- 基本情報
- 流入元情報
- 購入者情報
- 支払い情報
- 受注商品情報
- クーポンコード
- ラッピング
- ポイント利用
- 配送情報
- タイムライン
- 備考
お届け先住所
受注一覧•作成
メモ管理
Caution!!
以下の条件では、受注結合は実行されません。
- 本受注に商品が追加できない状態(受注商品管理にて編集ができない状態)
- 定期受注を結合する時に、本受注が定期受注を持っていない場合
この記事の目次
このセクションの記事