「このサイトにアクセスできません」と表示されページにアクセスできない
「このサイトにアクセスできません」と表示された場合の対処方法を本記事では解説します。
なお、上記の文言はご利用のブラウザによって異なります。
以下該当しない場合や、原因が判断できない場合にはサポート窓口までお問い合わせください。
ネームサーバーを変更している
ショップ様で管理されているドメインの、ネームサーバー(NS)の値を変更されている可能性があります。
直近でご変更されていないか、ショップ様の管理者にご確認ください。
戻す値がわからなくなってしまった場合はサポート窓口までお問い合わせください。
なお、この場合NS値が浸透するまでにおよそ半日ほど要しますため、変更後すぐにアクセス出来るようにはなりません。
ドメインが利用できない状態になっている
ショップ様で取得されているドメインの有効期限が切れている可能性があります。
また、なにかしらの原因でドメインがロックされている状態になっている可能性があります。
それぞれ上記の場合はWHOIS検索にて【Domain Status: clientHold】と表示されます。
ドメイン取得サービス(お名前.comなど)より更新作業をおこなってください。
強制停止となっている
ecforceの月額利用料をお支払いが遅れている場合、強制的にアクセス不可としている場合があります。
直近で弊社よりお支払いの依頼がされていないかご確認ください。
お支払い後にサポート窓口までその旨をお伝えください。
一定の条件下で対象のIPアドレスが制限されている
セキュリティのため一定の条件下で対象のIPアドレスからのアクセスを制限している場合があります。
対象となった場合「アクセスが一時的に制限されています」と表示されます。
ショップ様より、対象のIPアドレスを添えてサポート窓口までお問い合わせください。
この記事の目次
このセクションの記事