セット販売管理
[オプション]セット販売管理 セットグループ設定
本機能はオプション機能となります。 本機能をご利用いただく際は、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
>> オプション申し込み
セットグループの設定方法
本機能ではセットの商品をグループに分けて販売することができます。設定方法は、プラン管理>詳細の「セットグループ情報」タブよりセットグループを作成します。
1.画面右上の「新規作成」ボタンを押下
2.必要項目を入力し「保存」を押下
項目詳細
項目名 | 項目内容 |
セットグループ名 | セットのグループ名を設定できます。 |
単品・定期 | セットグループ毎に販売する商品のタイプを設定できます。※セットグループ保存後にタイプを変更することはできません。 |
セット販売個数 | セットグループで販売できる合計の個数を設定できます。「無制限(上限、下限)」の設定はできません。 |
選択可能商品 | セットグループで販売する「セット商品」を設定することができます。 |
3.保存を押下すると「セットグループ」が作成されます。
セットグループの削除
作成したセットグループは対象の「セットグループ>編集」から削除することができます。「セット情報」に対象のセットグループが設定されている場合は「削除」ボタンが表示されません。
作成したセットグループをセット情報に設定する
作成したセットグループを「セット情報」に紐づけます。
1.新規作成を押下
2.必須事項を入力し、「セット情報」の「セットグループ機能」を有効にすると下記の画面が表示されます。
項目内容
項目名 | 項目詳細 | ||||
販売方法 | セットグループの販売方法を設定できます。こちらの設定は設定した「セットグループ全て」に反映されます。
|
||||
セットグループ機能 | 無効:商品からセット商品を設定します。 有効:セットグループから商品を設定します。 ※一度「有効」で保存を押下すると「無効」に変更することはできません。 |
||||
セットグループ選択 | セットグループ情報で作成した「セットグループ」が「未選択項目」に表示されます。 設定したい「セットグループ」を選択し、【追加】ボタンを押下すると「設定項目」に追加され【削除】を押すと「未選択項目」に戻ります。 ※注意 ・「単品のセットグループ」と「定期のセットグループ」は同時に設定することはできません。 ・選択したセットグループ内に「同じセット商品が存在する」場合、同時に設定することはできません。 例)セットグループA(テスト商品A)テストグループB(テスト商品A) |
3.【保存】を押下するとセット情報に設定した内容が反映され、「セットグループ商品」として販売できます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
この記事の目次
このセクションの記事
セット販売管理