開設準備STEP2 販売ページを作成
ecforceでは、2通りの販売ページが作成できます。
いずれか、あるいは両方の販売ページを作成し、運用していきます。
ショップページ | 一般的なオンラインショッピングサイトページ |
LP | フォーム一体型のランディングページ |
ショップページの作成
ショップページでは、トップページや商品画面はもちろん、カート画面やマイページなど全てのページのデザインやカスタマイズが可能です。
テーマテンプレートを利用することにより、コード編集をしなくても、ショップページのロゴや色といった見た目や、テキスト、トップページに配置する項目をカスタマイズすることもできます。
ショップページは以下の流れで作成します。
テーマテンプレート について
- 現在提供中のテーマは、無料の「テーマテンプレート(ec_force_basic_theme)」(カスタマイズ対応)のみです。
- テーマカスタマイズ機能のみでカスタマイズしたテーマは、ecforceの機能リリースにあわせて自動更新にできます。
(ON/OFFの設定可能) - テーマカスタマイズ対象画面は、今後拡充予定です。
コード編集について
カスタマイズ機能で提供されていない箇所の表示の変更や、完全オリジナルデザインを実施したい場合は、コードを編集することも可能です。(要コーディング)
ショップ独自でのコーディング・一部を変更したテーマにつきましては、サポート対象外となります。
編集により機能が正常動作しなくなった場合の修正対応や、新機能の追加に伴う記述の変更はショップにて実施ください。
最新のテーマ仕様は「ecforce テーマガイド」に記載しており、最新のテーマテンプレート(ec_force_basic_theme)は「テーマを追加」よりいつでも追加可能です。
メタタグについて
SEO対策のため、必要に応じて以下の設定をおこないます。
・ショップ全体のメタタグ設定(ショップの基本設定の「メタ/OGP情報」)
・ショップのメタタグ設定
LPの作成
フォーム一体型ランディングページ(以下、LP)では、商品の訴求から購入までを一つの流れとするページ作りが可能です。
また、広告ごとのページビューや購入数の集計も可能です。
LPは以下の流れで作成します。
詳細な作成手順は LP(広告URL)作成 を参照ください。
広告分析について
広告主・広告URLグループ・広告URLを適切に設定することにより、各セグメントで広告分析が容易に行えます。
広告URLごとに、使用するLPテンプレートを変更することができ、広告URLのコピー作成も可能です。
従って、アフィリエイターごとに個別の販売URL(広告URL)を発行し、全ての画面で同じデザインを表示させることも実現可能です。
パスワード保護機能について
サイト構築中や一時的にサイト公開を中止する時には、パスワード保護機能を利用します。
パスワード保護機能が有効中(メンテナンスモード)は、管理画面以外のショップページ・LPなどにアクセスされた場合、準備中ページが表示されます。
設定済みのパスワードを準備中画面で入力すると、保護されたページへアクセスできるため、構築中サイトの動作・表示の確認が可能です。
また、パスワード保護機能有効中でも、テーマのプレビュー表示は可能です。
Caution!!
管理画面トップに「トライアル期間中」と表示されている場合、プレビュー確認は可能ですが、パスワード保護機能を無効化することはできません。
パスワード保護機能を無効化するには、契約が必要です。
この記事の目次
このセクションの記事