管理画面関連
検索条件のカスタマイズ機能
検索条件のカスタマイズ機能でできること
検索条件のカスタマイズ機能により、管理画面の各検索では任意の検索条件のみ表示する設定を行えます。
任意の検索条件は、ecforceの「メンバー管理」に登録しているメンバーごとに設定可能です。
※ 本機能を利用可能な管理画面は受注管理、定期受注管理、顧客管理が該当します。
※各管理画面により、検索条件の項目内容は異なります。
設定方法
- 管理画面における各検索条件帯に表示されている「検索条件の設定」をクリックします。
- 「検索条件に表示する項目」をモーダル表示します。
- 移動させたい検索条件をクリックしたうえで「追加」または「削除」ボタンをクリックします。
・表示したい検索条件は、画面右側の「設定項目」に追加します。
・非表示にしたい検索条件は、画面左側の「未選択項目」配下に設定します。
※移動する項目は複数選択が可能です。
(Macの場合、commandキー + 項目選択 / Windowsの場合、Crlキー + 項目選択) - 「設定項目」へ移動完了後「設定を保存」をクリックするとモーダルが閉じます。
モーダルが閉じると、検索条件には「設定項目」に設定した項目のみ表示されます。
※「デフォルト値に戻す」をクリックすると、表示項目をカスタマイズする前の項目が表示されます。
項目の表示順について
検索条件の項目の表示順は「設定項目」へ設定した並び順で表示します。
(例)設定項目を「ID」「受注番号」の順に設定した場合
「検索条件に表示する項目」の設定
検索条件の表示
すべての検索条件を表示
検索条件帯に表示されている「すべての検索条件を表示」をクリックすると「検索条件に表示する項目」のモーダルで「未選択項目」配下に設定した検索条件も含めて、すべての検索条件が表示されます。
すべての検索条件を表示した状態で「不要な検索項目を非表示」をクリックすると「検索条件に表示する項目」のモーダルで「設定項目」に追加した検索条件のみ表示されます。
検索条件の呼び出しにおける注意事項
検索条件帯に表示されている「検索条件の呼び出し」をクリックすると登録している検索条件を呼び出すことが可能ですが、呼び出した検索条件を「検索条件に表示する項目」のモーダルで「未選択項目」配下に設定している場合、呼び出し後も非表示のままになります。
ただし、「すべての検索条件を表示」をクリックすると該当の検索条件は選択されている、もしくは、値が入力されている状態になります。
この記事は役に立ちましたか?
2人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
この記事の目次
このセクションの記事