ecforceで行えるデータ分析
ecforceでは、蓄積されたデータをショップの運営に効率よくご活用いただけるよう、いくつかの分析機能をご用意しています。
各分析機能画面では、検索条件により表示データを絞り込み表やグラフで表示することができます。
また分析結果はCSVに出力することが可能です。
本記事は、ecforceで行えるデータ分析に関するまとめ記事となります。
各分析に関する詳細はあわせてご案内するリンク先にてご確認ください。
各分析機能
ecforceにて実施可能な各分析に関する一覧です。
なお、ecforceではCSVの出力項目を自由に設定、またテンプレートとして管理することができます。
ショップにて実施したい分析内容にあわせて設定したCSVフォーマットをご準備の上、ご利用ください。
CSVフォーマットに関する詳細は以下をご確認ください。
売上集計
「分析管理 > 売上集計」画面にて表示され、ショップの売上を期間別、商品別に集計することができます。
詳細は売上集計をご確認ください。
定期継続率分析
「分析管理 > 定期継続率分析」画面にて表示され、定期受注の継続率を「広告主」「広告URLグループ」「広告URL」ごとに表示することができます。
詳細は定期継続率分析をご確認ください。
※定期継続率分析を行うにあたり抽出を行う検索条件に関する項目の詳細は以下をご確認ください。
ダッシュボード(β)
「分析管理 > ダッシュボード(β)」画面にて表示され、ショップの売上やセッションのデータなどを集計することができます。
詳細はダッシュボード(β)をご確認ください。
リファラ一括出力
「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告 URL 管理 」画面にて表示され、対象の広告URLに対する顧客の流入経路をCSVにて一括出力を行うことができます。
詳細はリファラ一括出力(広告URL情報の一括処理)をご確認ください。
広告集計
「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告集計」画面では、検索条件を複数設定した上で、集計対象の絞り込み検索を行うことができます。
特に「広告主」「広告URLグループ」「広告URL」は複数選択することができるため、広告媒体ごとのセグメントにて検索が行えます。
集計結果は「サマリー集計」「日付毎の集計」「広告URL別集計」の3集計を確認可能です。
詳細は広告集計をご確認ください。
ABテスト管理
「マーケティング管理 > 広告管理 > ABテスト管理」画面では、ABテストURLを管理することができます。
ecforceのABテストURLは、複数の広告URLをランディング先として登録可能です。
広告URLごとに設定する優先度に従い、ランディング先の広告URLが自動で振り分けられるため、どの広告URLがより高い成果を上げられているかを効率的に分析することができます。
詳細はABテスト管理をご確認ください。
この記事の目次
このセクションの記事
活用のヒント