資料
[参考]システム用語集
ecforceを導入、活用するにあたり、基本的な知識として使用する用語とその意味を解説します。
A - Z
AWSサーバー | ecforceで利用しているサーバ。 AWSは、Amazon Web Servicesの略。 |
CNAMEレコード | ドメイン名やホスト名の別名を定義するレコード。 例えば、ドメイン名を検索した際に、定義した別ページへ導くことが可能。 |
CSS | HTMLやXMLの要素をどのように修飾(表示)するかを指示する仕様の一つ(スタイルシート言語)。 文字の色や大きさなどスタイリング(デザイン)が可能。 CSSは、Cascading Style Sheetsの略。 |
DNSサーバー(ネームサーバー) | インターネット通信時にドメイン名をIPアドレスに変換する名前解決を行うサーバ。 IPアドレスとドメイン名は、1対1で対応しているので、DNSサーバーにて対応づけを行う。 DNSは、Domain Name Systemの略。 |
html | Webページを記述するための言語。マークアップ言語の一つ。 画像や音声、ビデオなどを含むページの表現が可能。 htmlは、HyperText Markup Languageの略。 |
img | 「image」の略で、文書内に画像を表示するためのタグ。 表示する画像ファイルはsrc属性で指定し、Web上ではGIF形式(*. gif)、JPEG形式(.jpg)、PNG形式(*. png)の画像形式を指定することが可能。 |
IPアドレス | 端末やネットワーク機器に割り当てられる識別番号。 ドメインに対して、IPアドレスは0〜255までの数字を「.(ピリオド)」で区切り表現する。 (例)192.0.2.100 |
JavaScript(js) | 動的にコンテンツを更新したり、マルチメディアを管理したり、その他多くのことができるスクリプト言語のこと。 JavaScriptを使用することで例えば、写真をスライドさせて表示したり、ポップアップウィンドウを表示したりすることが可能になる。 |
LP | 「エルピー」または「ランディングページ(Landing Page)」と呼ばれる。 検索結果やWeb広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのことで、特にWeb広告の分野では購入やお問い合わせなど、訪問者のアクションを誘導することに特化した商品・サービスの紹介ページのことを指す。 |
MXレコード | 対象ドメイン宛のメール配送先ホスト名を定義するレコード。 DNSサーバで管理されているドメインの情報のうちの一つで、電子メールの送り先のメールサーバを指定する情報が含まれている。 MXは、Mail exchangeの略で「エムエックスレコード」と呼ばれる。 |
OGP設定 | OGPは、FacebookやInstagramなどのSNSでWebページがシェアされた場合に、タイトルやイメージ画像、詳細などを正しく表示させるHTML要素のこと。 OGPを設定せずにSNSでURLが共有されると、画像やタイトル表示が正しく行われない可能性がある。 OGPは、Open Graph Protocolの略。 |
SMTP情報 | メールを送信する際に必要なサーバ。 送信するメールを送信先メールアドレスへ届くまで管理を行う。 SMTP情報の各情報:ホスト名・ドメイン・メールアドレス・パスワード SMTPは、Simple Mail Transfer Protocolの略。 |
SPFレコード | SPFは、送信元IPアドレスの正当性を検証するメールの送信ドメイン認証技術の一つ。 SPFレコードを正しく記載することにより、ドメインを詐称した迷惑メールではないことがメール受信先で確認可能(SPFレコードの設定がない場合、なりすましメールと判定される場合がある)。 SPFレコードには正しい書式があり、TXTレコードに記載を行う。 SPFは、Sender Policy Frameworkの略。 |
SSL証明書 | ウェブサイトの「運用者の実在性を確認」し、ブラウザとウェブサーバ間で「通信データの暗号化」を行うための電子証明書。 |
TXTレコード | ホスト名に関連付けるテキスト情報(文字列)を自由に定義するレコード。 DNSで定義されるそのドメインについての情報の一つで、汎用性の高さからさまざまなプロトコルにて使用される。 TXTは、Textの略で「テキストレコード」や「ティーエックスティーレコード」と呼ばれる。 |
さ
サブドメイン | ドメインの前に異なる文言を設定し、ルートドメイン配下に独立したWebサイトの作成や異なるテーマのサイトを複数作成することが可能。 (例)サブドメインはどこをさしているのか?(以下赤字部が該当) 「https://www.ドメイン/admin」 「https:// shop .ドメイン/admin」 「https:// ec .ドメイン/admin」 |
ソースコード | 人がプログラミング言語で記述したコンピュータへの命令を記した文章。 ソースコードはプログラムそのものであり、これを作成し機械語に翻訳することでプログラムを開発することが可能。 Webページはソースコードの文字列で記述・構成されている。 |
た
ドメイン | インターネット上に存在するコンピュータやネットワークを識別するための住所。アルファベットと数字、一部の記号を使って表記される。 [参考]ドメインはどこを指しているのか? (例)ecforce管理画面:https://ドメイン/admin (例)メールアドレス:@以降はドメイン名 |
ま
マークアップ言語 | テキスト形式の文章にタグと呼ばれる特別な文字列を使用して、文章の構造や文字の縮小を記述していく言語。 HTMLやSGML、XMLなどがある。 |
この記事の目次
このセクションの記事
資料