管理画面関連

[オプション]再オーソリバッチ機能

本機能はオプション機能となります。 本機能をご利用いただく際は、以下オプション申し込みフォームからお申し込みください。

>> オプション申し込み

再オーソリバッチ機能とは

再オーソリバッチ機能は、クレジットカード、Amazon Payなどの「仮売上失敗」や後払いの「与信審査エラー」などの受注に対して、再オーソリ処理を自動で行うecforceのオプション機能です。
再オーソリに成功した場合は与信が通った日付から起算して、受注の「発送予定日」「配送予定日」および、定期受注の「次回配送予定日」「次回発送予定日」「ステータス」を自動で変更するバッチ処理を実行します。

再オーソリバッチ機能で期待される効果

再オーソリバッチ機能を導入することで下記の効果が期待できます。

  • 与信落ち決済の再オーソリバッチ機能による売上の向上
  • 自動化による工数削減・ミス防止

※通常、手動で再オーソリの与信審査通過後に定期受注の変更処理を行わなければいけませんが、それも自動で処理が行われます。

与信落ち決済の再オーソリバッチ機能による売上の向上につきましては、再オーソリ処理を導入いただいている下記2社の例をご参考までにご確認ください。

ケース① ジャンル:健康食品 / サプリメント

対象期間:2021年6月1日〜2021年9月30日(4ヶ月)

再与信成功による売上額 50,466,000円
(12,616,500円 / 1ヶ月)

[詳細]
単価 6,000円 x 8,411件
再与信成功率 51.6%

[決済手段別の割合]
クレジットカード決済:49.8%
後払い決済:53.4%
再与信対象
(決済状況:与信審査エラー)
16,081

[決済手段別件数]
クレジットカード決済:5,206件
後払い決済:10,875件
再与信完了
(決済状況:売上完了)
8,411が再与信を完了

[決済手段別件数]
クレジットカード決済:2,596件
後払い決済:5,815件

ケース②  ジャンル:美容商材

対象期間:2021年11月〜2022年2月(4ヶ月)

再与信成功による売上額 6,498,000
(1,624,500円 / 1ヶ月)

[詳細]
単価 6,000円 x 1,083件
再与信成功率 53.2%

[決済手段別の割合]
クレジットカード決済:54.3%
後払い決済:53%

※このショップはクレカの与信落ちを後払い決済に変更することで与信通過率を上げています。
再与信対象
(決済状況:与信審査エラー)
2,035

[決済手段別件数]
クレジットカード決済:309件
後払い決済:1,726件
再与信完了
(決済状況:売上完了)
1,083が再与信を完了

[決済手段別件数]
クレジットカード決済:168件
後払い決済:915件

上記2社の再与信成功率は平均で52.4%を記録しております。

料金

月額:30,000円(税別)

実装までの期間

15営業日

仕様

1. 再オーソリ処理

処理が実行される時間

毎日午前7時

対象となる受注の検索条件

  • 決済状況:「仮売上失敗」「取引修正失敗」「与信審査エラー」「決済準備中」
    受注日:30日前〜本日

処理内容

  • 再オーソリ処理
  • 受注ラベル:「再オーソリ結果取得済み」を外す
  • 受注ラベル「再与信対象」を付与

再オーソリ成功時の処理

  • 「再与信対象」受注ラベルを外し「再与信完了」の受注ラベルを付与
  • 定期ステータス:「停止」の場合「有効」に変更
    • ステータスが「キャンセル」の場合は有効化をスキップします。
    • 定期受注管理の「自動受注作成件数」が0の場合は、有効化をスキップします。
  • 受注の発送予定日が本日を含む過去日の場合
    • 受注の発送予定日を 翌日 で設定
      • 発送予定日の該当日が休日設定にて休日としている期間、また「発送しない」に設定している土日祝日の場合は、休日設定のない日まで順延します。
    • 受注の発送予定日に「最短お届け日の指定」の日数を加算した日付を、配送予定日として設定。
    • 発送予定日/配送予定日に定期が持つ配送サイクル分の日数を加算した日付を、それぞれ「次回配送予定日」「次回発送予定日」として定期受注に設定
      • 「次回発送予定日」については休日設定を加味します。
      • 配送サイクル「日付で指定」「曜日で指定」の定期受注は次回発送予定日、次回配送予定日を変更しません。
  • 該当顧客の顧客メモに 「★hoge回目 再与信完了 N/N発送」を追加
    • hoge回目の箇所は受注の定期回数、N/Nは受注の発送予定日を参照します。
    • すでに顧客メモが記載されている場合、新規で追加します。

再オーソリ失敗時の処理

  • 定期ステータス:「有効」の場合「停止」に変更
    • ステータスが「キャンセル」の場合は停止処理をスキップします。
  • 受注ラベル「与信落ちメール送信済」が付与されていない場合はメールを送信
  • 受注ラベル「与信落ちメール送信済」を付与

2. 31日後のメール送信

処理が実行される時間

毎日午前8時

対象となる受注の検索条件

  • 決済状況:「仮売上失敗」「取引修正失敗」「与信審査エラー」「決済準備中」
  • 受注日:31日前

処理内容

メールを送信

  • 「再与信失敗」の受注ラベルを付与
  • 決済状況一括変更「強制取消処理」を実施
    • 対応状況は「キャンセル」に変更されます。
  • 定期ステータス「キャンセル」に変更
    • キャンセル理由「再与信失敗」を追加します。
  • 定期受注の定期回数を現在の値から「-1回」して「再計算」処理は行いません。
  • 顧客メモに「★hoge回目 与信失敗のため発送保留」を追加
    • hoge回目の箇所は該当受注の定期回数を参照します。
    • すでに顧客メモが記載されている場合、新規で追加します。

ショップ様にてご用意いただくもの

以下の必要項目をご用意いただいたうえで、本オプションお申し込み時に弊社へご共有ください。

受注ラベル

  • 「再与信対象」
  • 「再与信完了」
  • 「再与信失敗」
  • 「与信落ちメール送信済」
  • 「再オーソリ結果取得済み」

メールテンプレート

  • 初回再オーソリ失敗時に送信するメールテンプレート
    • メールテンプレートのカテゴリは「受注管理」としてください。
  • 受注日から31日経過時点で与信落ち顧客に送信するメールテンプレート
    • メールテンプレートのカテゴリは「受注管理」としてください。

メンバー

再オーソリ成功時および31日後のメール送信時に、顧客メモを追加する受付者メンバーを1つご用意ください。

 

この記事の目次

このセクションの記事

管理画面関連