一般設定

休日設定

休日設定でできること

休日設定では、ショップの休日や休日の商品発送有無について設定します。
※受注の発送予定日はショップで登録した休日を避けて設定されます。
※設定した時点からの注文の反映となります。既存定期に関しては既に次回発送予定日が決まっているため、本設定を変更しても次回発送予定日が休日のままである可能性があるためご留意ください。

休日設定画面

休日設定画面は「設定 > 一般設定 > 休日設定」で表示されます。

__________2021-08-10_11.59.26.png

休日の発送設定

休日の発送設定を行います。
土・日・祝日以外にショップの休日(夏季休業など)を設定する場合に利用します。

本項目で休日として設定した期間に、受注の発送予定日が設定されることはありません。

設定済み休日の一覧の確認・編集

ショップの休日として登録されている休日の一覧を確認・編集できます。

ショップの休日を新たに登録する場合は「新規作成」をクリックします。
登録済みの休日を編集する場合は「編集」をクリックします。

__________2021-08-10_13.42.12.png

休日の発送設定画面における各項目

ショップの休日として、以下の項目を確認・編集できます。

休日名 休日名を設定します。(例:夏季休業、年末年始の休業、臨時休業)
開始日 休日の開始日を設定します。
終了日 休日の終了日を設定します。

※設定した休日の開始日から終了日の期間内は、受注の発送予定日が設定されません。
※設定可能な休日の期間(開始日~終了日)は60日以内です(61日以上はエラーが表示されて保存できません)。

__________2021-08-10_13.45.25.png

土、日、祝日の発送設定

土曜日・日曜日・祝日の発送有無を設定します。
※デフォルト設定:発送する

おしらせ

「設定 > 一般設定 > 休日設定」の「Information」部にecforceに登録されている1年の祝日が一覧で表示されます。
配送設定時の祝日は本一覧が該当します。

__________2022-06-07_11.34.09.png

[参考]2023年の祝日一覧

2022年6月1日時点における2023年の祝日一覧(デフォルト設定)は以下のとおりです。

翌年以降の祝日について

ecforce上には翌年分以降の祝日についてもデフォルトで登録されているため、配送サイクルが年を跨ぐような場合でも、ショップで事前に祝日を手動登録する必要はありません。
今後、祝日の増減などが発生した場合も、自動で更新されます。

元旦:2023-01-01
振替休日:2023-01-02
成人の日:2023-01-09
建国記念の日:2023-02-11
天皇誕生日:2023-02-23
春分の日:2023-03-21
昭和の日:2023-04-29
憲法記念日:2023-05-03
みどりの日:2023-05-04
こどもの日:2023-05-05
海の日:2023-07-17
山の日:2023-08-11
敬老の日:2023-09-18
秋分の日:2023-09-23
スポーツの日:2023-10-09
文化の日:2023-11-03
勤労感謝の日:2023-11-23

土、日、祝日の発送設定の確認・編集

登録されている土、日、祝日の発送設定を確認・編集できます。

発送する 対象の休日と発送予定日が重なる場合でも、発送予定日として登録されます。
対象の休日は発送予定日になります。
発送しない 対象の休日と発送予定日が重なる場合、発送予定日として登録されません。
対象の休日は発送予定日になりません。

__________2021-08-10_14.35.36.png

カレンダーへの反映

休日設定で設定した発送しない日付が下記カレンダーに反映されます。

受注管理 発送予定日カレンダー
定期受注管理 次回発送予定日カレンダー


mceclip0.png

初回発送予定日への反映

「設定 > 購入/フォーム > 共通フォーム設定」の「お届け日の指定」の設定により、初回発送予定日への反映のされ方が異なります。

おしらせ

LPごとの「お届け日の指定」の設定は 「広告 URL 管理(受注・定期受注個別設定)」から変更可能です。

「設定 > 配送/送料 > 配送/送料の設定」画面の「最短お届け日の設定(発送日起点・配送日起点)」により、初回発送日が決定します。

以降「休日」とは、上記「休日の発送設定」で作成した休日、もしくは「土、日、祝日の発送設定」で発送しないと設定した条件とします。

【配送日起点】お届け日の指定を許可しない場合

初回発送日が休日と重ならない場合 初回発送日は最短発送日の指定が適用された日付です。
初回発送日が休日と重なる場合 初回発送日は休日と重ならない日まで先送りされます。

【配送日起点】お届け日の指定を許可する場合

初回発送日が休日と重ならない場合 初回発送日は『選択された初回配送日 ー「最短お届け日の指定」の日数』に設定されます。
初回発送日が休日と重なる場合 初回発送日は休日と重ならない日まで前倒しされます。

【発送日起点】お届け日の指定を許可しない場合

初回発送日が休日と重ならない場合 初回発送日は最短発送日の指定が適用された日付です。
初回発送日が休日と重なる場合 初回発送日は休日と重ならない日まで先送りされます。

【発送日起点】お届け日の指定を許可する場合

初回発送日が休日と重ならない場合 初回発送日は『選択された初回配送日 ー「最短お届け日の指定」の日数』に設定されます。
初回発送日が休日と重なる場合 決定された発送日が休日と重なる場合、初回発送日は休日と重ならない日まで前倒しされます。
ただし、発送日が注文日と重なってしまう場合、初回発送日は休日と重ならない日まで先送りされます。

自動受注の発送予定日への反映

定期受注の2回目以降に自動的に作成される受注において、発送予定日は『配送予定日ー「最短お届け日の指定」の日数』に設定されます。

発送予定日が休日と重ならない場合 発送予定日は「配送予定日ー「最短お届け日の指定」の日数」に設定されます。
発送予定日が休日と重なる場合 発送予定日は休日と重ならない日まで前倒しされます。

※設定した時点からの注文の反映となります。既存定期に関しては既に次回発送予定日が決まっているため、本設定を変更しても次回発送予定日が休日のままである可能性があるためご留意ください。

既存定期への反映

定期受注管理>一括更新>次回配送予定日:空欄>次回発送予定日へ同期する:チェック>保存

にて次回発送予定日を休日設定を考慮した形で更新することが可能です。

この記事は役に立ちましたか?
3人中2人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事の目次

このセクションの記事

一般設定