機能活用の例
定期商品の購入回ごとに販売価格を変更する方法例
定期商品の購入回ごとに販売価格を変えて設定する
定期商品の購入回ごとの設定は「商品管理 > 商品管理 > 該当商品」の「タブ:定期詳細設定」画面で行います。
特定の購入回に、通常の販売価格と異なる価格の設定や同梱物、送料や手数料の設定を行えます。
本機能により、特定回の販売価格の割引や同梱物として定期継続の特典(ノベルティ商品など)の設定、送料や手数料を割引して提供することが可能になります。
顧客(エンドユーザ)の定期継続率の向上施策のうちの一つとしてご検討いただける機能です。
定期詳細設定画面
「商品管理 > 商品管理 > 該当商品」の「タブ:定期詳細設定」画面は、単品商品を選択している場合は表示されず、定期商品を選択している場合にのみ表示されます。
定期詳細設定画面について
定期詳細設定画面では、定期商品の購入回ごとに以下設定を行えます。
購入回数 | 詳細設定を適用する定期商品の購入回です。 適用した購入回にのみ、設定は適用されます。 ※本設定を行っていない購入回は、基本設定の情報が反映されます。 |
販売価格 | 該当の購入回の販売価格です。 |
送料の個別設定 | 該当の購入回の送料です。 ※個別設定を行わない場合は「商品の基本設定」を選択します。 |
支払い手数料の個別設定 | 該当の購入回の手数料です。 ※個別設定を行わない場合は「商品の基本設定」を選択します。 |
配送サイクル | 該当の購入回の配送サイクルです。 ※個別設定を行わない場合は「商品の基本設定」を選択します。 ※本設定は(X+1)回目の受注が生成される場合の配送サイクルとして反映されます。 |
同梱物 | 該当の購入回の同梱物です。 |
定期詳細設定に関する詳細は以下をご確認ください。
定期商品の購入回ごとに販売価格を変更する方法例
1.購入回5回目の販売価格を割引する
「販売価格:10,000円(税抜)」の定期商品の購入回5回目の販売価格を「9,000円」に設定する方法は以下のとおりです。
設定画面 | 設定項目 | 設定内容 |
---|---|---|
定期詳細設定 | 回目(購入回数) | 5 |
定期詳細設定 | 販売価格(税抜) | 9000 |
※その他の項目は必要に応じて設定を行います。
- 「商品管理 > 商品管理 > 該当商品」の「タブ:定期詳細設定」画面で「新規作成」をクリックします。
- 設定したい購入回数(5)と販売価格(9000)を入力します。
※その他の項目は必要に応じて設定を行います。
特に変更不要の場合は「商品の基本設定」のまま、保存してください。 - 保存すると「タブ:定期詳細設定」画面に設定内容が表示されます。
- 上記設定を行った商品を購入した顧客の「受注管理 > 定期受注管理 > 該当定期受注」の「タブ:受注一覧・作成」画面で設定後の購入状況を確認できます。
※本画面は、購入回5回目を表示するため「手動作成」で作成しています。
※本画面は税込金額です(例:9,000円 × 1.1 = 9,900円)。
2.通常価格10,000円の商品を初回は5,000円、2回目以降は7,500円で販売する
通常価格「10,000円」の定期商品を初回は「5,000円(税抜)」で販売し、2回目以降の販売価格を「7,500円」に設定する方法は以下のとおりです。
設定画面 | 設定項目 | 設定内容 |
---|---|---|
基本設定 | 通常価格 | 10000 |
基本設定 | 販売価格(税抜) | 7500 |
定期詳細設定 | 回目(購入回数) | 1 |
定期詳細設定 | 販売価格(税抜) | 5000 |
※その他の項目は必要に応じて設定を行います。
- 「商品管理 > 商品管理」画面で「新規作成」をクリックします。
- 「タブ:基本設定」画面で、通常価格と販売価格を設定します。
- 「タブ:定期詳細設定」画面で「新規作成」をクリックし、設定したい購入回数(1)と販売価格(5000)を入力します。
※その他の項目は必要に応じて設定を行います。
特に変更不要の場合は「商品の基本設定」のまま、保存してください。 - 保存すると「タブ:定期詳細設定」画面に設定内容が表示されます。
- 上記設定を行った商品を購入した顧客の「受注管理 > 定期受注管理 > 該当定期受注」の「タブ:受注一覧・作成」画面で設定後の購入状況を確認できます。
※本画面は、購入回1回目以降を表示するため「手動作成」で作成しています。
※本画面は税込金額です(例:5,000円 × 1.1 = 5,500円)。
この記事の目次
このセクションの記事