セット販売管理
[オプション]セット販売機能 割引設定
「セット販売機能 割引設定」は[オプション]セット販売機能に含まれる機能です。
本機能はオプション機能となります。 本機能をご利用いただく際は、以下オプション申し込みフォームからお申し込みください。
>> オプション申し込み
セットの組み合わせ割引
セットの割引設定ができます。
組み合わせ割引の詳細については商品組み合わせ割引管理をご参照ください。
設定方法
設定 > 商品 >商品組み合わせ割引管理 から設定ができます。
新規作成より、作成します。
作成画面の割引対象について「通常商品とセット」「セット」のいずれかを選択することで
セットに対して、組み合わせ割引が対象となります。
割引対象については、セット販売をご利用のショップ様のみが表示されます。
表示されない場合は、通常商品のみ組み合わせ割引が利用できます。
作成/編集画面
詳細画面
割引対象
割引の対象となる商品を購入した場合、割引されるパターンは以下になります。
(例) SKU :A商品(1個)、B商品(1個)
割引対象の設定 | カートに入れる商品 | 割引対象 |
通常商品とセット | 通常A商品(1個)、通常B商品(1個) | ◯ |
通常A商品(1個)、セット内の選択商品B(1個) | ◯ | |
セット内の選択商品A(1個)、セット内の選択商品B(1個) | ◯ | |
通常商品 | 通常A商品(1個)、通常B商品(1個) | ◯ |
通常A商品(1個)、セット内の選択商品B(1個) | × | |
セット内の選択商品A(1個)、セット内の選択商品B(1個) | × | |
セット | 通常A商品(1個)、通常B商品(1個) | × |
通常A商品(1個)、セット内の選択商品B(1個) | × | |
セット内の選択商品A(1個)、セット内の選択商品B(1個) | ◯ |
セット合計金額割引
設定方法
プラン管理>詳細>セット管理>編集より設定することができます。
作成画面
設定可能な項目は以下の通りです。
割引対象金額(以上) | 割引額/割引率を適用する金額を設定します。 |
割引額(円) | 割引額の値を設定します。 |
割引率(%) | 割引率の値を設定します。「セットもしくはセット商品の小計」から算出されます。 |
割引方法を追加する | 条件を追加できる列が増えます。複数条件を追加することができますが、「小計」に一番近い条件の「合計金額割引設定」のみ適用されます。 |
削除 | 「削除ボックス」にチェックを入れ保存を押下すると、削除することができます。「合計金額割引設定」が未登録の場合は削除ボックスは表示されません。 |
Caution
- 「割引対象金額(以上)」が適用される金額は「セットもしくはセット商品の小計」となり、「セットもしくはセット商品+通常商品」で金額を満たしている場合は割引は適用されません。
- 1つの「割引対象金額(以上)」に複数の割引は設定できません。
割引適用例
「合計金額割引設定」を設定した商品を購入すると対象の割引が適用されます。
セット管理>詳細画面
注文内容確認画面/割引額(100円)
固定価格
商品別価格
注文内容確認画面/割引率(10%)
固定価格
商品別価格
受注管理>割引履歴
この記事の目次
このセクションの記事