オファー機能

LPでサンクスアップセルを繰り返し訴求する場合

本FAQでは、LPで繰り返しサンクスアップセルを顧客に訴求する方法をご紹介します。
本機能により、顧客に更に上位の商品を訴求可能です。
※ショップサンクスオファーではオファー商品を繰り返し訴求する事はできません。

お知らせ

サンクスオファー機能に関して、以下の記事を参考にしてください。

設定方法

「商品管理 > 商品管理 > 該当商品」の「タブ:オファー商品管理」画面で、サンクスアップセル商品に更に訴求したいサンクスアップセル商品を設定します。

サンクスオファーページは「オファー商品管理」の「サンクスアップセルLPテンプレート」を設定することでサンクスアップセル商品ごとにサンクスオファーページの出し分けが可能となります。

__________2022-04-15_20.05.31.png

遷移の流れ

____________1_.jpg

(例)サンクスアップセル商品Aのサンクスアップセルに商品Bを設定すると、サンクスオファーページで顧客がサンクスアップセル商品Aの訴求に応じた際に続けてサンクスアップセル商品Bが訴求……とサンクスオファーページが繰り返し表示されます。

最後に訴求された商品(フロント商品、サンクスアップセル商品)にサンクスアップセル商品が設定されていない場合は、サンクスページに遷移します。

参考仕様、関連機能について

サンクスクロスセル

サンクスクロスセルの繰り返し訴求はできない仕様です。
サンクスクロスセルの訴求に応じた場合、サンクスアップセルが繰り返し訴求されることはありません。
また、顧客がサンクスアップセルの訴求に繰り返し応じた場合、1回目の訴求以降サンクスクロスセルが訴求されることはありません。
※1回目の訴求以降のサンクスオファーページの表示イメージ
__________2022-04-15_21.37.55.png

サンクスオファー即時決済

サンクスオファー即時決済「有効」の場合、サンクスアップセルを繰り返すごとに与信取得します。
与信取得「成功」時:サンクスアップセルを繰り返し訴求します。
与信取得「保留」または「エラー」時:サンクスアップセルを繰り返し訴求せず、直前に購入された商品で受注作成されます。

サンクスオファー即時決済「無効」の場合、注文完了後与信取得します(与信取得は一度のみです)。
サンクスオファー即時決済に関しては以下をご確認下さい。

この記事の目次

このセクションの記事

オファー機能