メンバー/権限

メンバー管理 (ecforce accounts 導入クライアント様向け)

メンバー管理でできること

メンバー管理では、管理画面にログインするメンバーアカウントの確認、編集ができます。

おしらせ

・ecforce の管理画面にログインするメンバーアカウントの作成はecforce accounts から作成が必要です。
ecforce accounts FAQ アプリ詳細のページを参照ください。

・ecforce accounts をご利用されていないクライアント様については、本ページの説明と異なります。
メンバー管理のページをご参照ください。

メンバー管理画面

メンバー管理画面は「設定 > メンバー/権限 > メンバー管理」で表示されます。

メンバー一覧の確認・編集

登録されているメンバーについて、一覧から確認・編集できます。

メンバーを新規作成する場合は「メンバー招待」をクリックしecforce accounts に遷移したのち作成できます。
登録済みのメンバーを確認する場合は「詳細」を、編集する場合は「編集」をクリックします。

Caution!!

メンバーのIDは登録された順番で発番されるため、IDを任意の番号に変更できません。
一度削除したメンバー情報を復元させることはできません。

スクリーンショット 2025-05-09 14.11.06.png

「最終ログイン日時」 と 「前回ログイン日時」 について
最終ログイン日時 該当メンバーがecforce管理画面にログインした最後の日時です。
前回ログイン日時 該当メンバーがecforce管理画面に最後にログインした一つ前のログイン日時です。
最終ログイン日時の一つ前が該当します。

所属グループの一括更新

選択した複数のメンバーに対して一括で所属グループの設定が実行できます。

グループの上書き、追加、削除ができます。

スクリーンショット 2025-05-09 14.24.57.png

詳細

メンバー情報の詳細が確認できます。

スクリーンショット 2025-05-09 14.40.53.png

ID メンバーアカウント作成時に自動で採番されるIDです。
変更はできません。
ロール メンバーアカウントに設定されているロールが表示されます。
ロールの新規作成、編集は「メンバーロール管理」で行えます。
メンバーアカウントのロール設定はecforce accounts FAQ のメンバーの招待 を参照ください。
グループ メンバーアカウントのグループが表示されます。
グループの作成は「メンバーグループ管理」で行えます。
メールアドレス メンバーアカウントのメールアドレスが表示されます。
名前 メンバーアカウントの名前が表示されます。
受注管理、定期受注管理、顧客管理のメモ管理機能にて本設定の名前が表示されます。
※半角英数字・全角カナ
ログイン回数 表示しているメンバーでecforce にログインした回数が表示されます。
最終ログイン日時 表示しているメンバーがecforce管理画面にログインした最後の日時です。
前回ログイン日時 表示しているメンバーがecforce管理画面に最後にログインした一つ前のログイン日時です。
最終ログイン日時の一つ前が該当します。
最終ログインIP 表示しているメンバーがecforce管理画面に最後にログインした際のIPアドレスです。
前回ログインIP 表示しているメンバーがecforce管理画面に最後にログインした一つ前のログインした際のIPアドレスです。
最終ログインIPの一つ前が該当します。
API認証トークン API認証トークンが表示されます。
「更新」を選択することで、API認証トークンが発行されます。

編集

メンバー情報の編集ができます。

おしらせ

ecforce acdounts ご利用のクライアント様について、メンバーアカウントの編集はecforce accounts にて行えます。
詳細はecforce accounts FAQメンバーアカウント情報の編集を参照ください。

グループの設定ができます。
ロールの設定や、メールアドレス、名前の変更は「ecforce accountsへ」のリンクよりecforce accounts にアクセスして行ってください。

ecforce-id-ec-force-com-admin-members-17-edit-05-09-2025_03_16_PMのコピー.png

(補足)広告主用管理画面

「メンバー管理」では、ecforceの管理画面にログイン可能なアカウントの管理を行えます。
しかしecforceでは、広告主専用の管理画面(広告主用管理画面)にログイン可能なアカウントについても作成できます。

広告主用管理画面では、広告主ごとにURL発行、タグ設置、成果確認などが行えるため、本来閲覧させたくない画面(他の広告主が管理する広告URLなど)については閲覧させない運用が可能です。

<広告主用管理画面ログインURL>

https://ドメイン/advertisers/sign_in

広告主用のアカウントは「マーケティング管理 > 広告管理 > 広告主管理」画面にて設定可能です。
※「設定 > メンバー/権限 > 広告主管理」からも設定画面へ移動できます。

この記事の目次

このセクションの記事

メンバー/権限